Raspberry Piをコアとしたオーディオプラットフォーム規格策定を行う「ワンボードオーディオコンソーシアム」設立
2017年3月2日(木)
Raspberry Piをコアとしたオーディオプラットフォーム規格策定を行う「ワンボードオーディオ・コンソーシアム」の設立が2月28日、発表された。オトトイ、サエクコマース、ティアク、トップウイングサイバーサウンドグループ、バリュートレード、ブライトーン、ラックスマンの8社が参画している。
「ワンボードコンピュータ」では、小型コンピュータ「Raspberri Pi」をコアに採用し、最新のIT/IoT技術を駆使して高音質と快適な再生環境を提供することが目標となっている。コンソーシアムで策定する規格は、ハードウェアとソフトウェアの2つで、ネットワークオーディオとハイレゾ再生の双方が利用できるようになるという。将来的には、Raspberry Pi以外のアーキテクチャに対応することも構想に入っているという。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
ワンボードオーディオ・コンソーシアム
その他のニュース
- 2025/1/18 Linuxカーネル「Linux 6.12.10/6.6.72/6.1.125」リリース
- 2025/1/17 Linuxディストリビューション「Linux Mint 22.1 "Xia"」リリース
- 2025/1/16 仮想化ライブラリ「libvirt 11.0.0」リリース
- 2025/1/15 ファイル同期ユーティリティ「rsync 3.4.0」リリース、脆弱性の修正
- 2025/1/14 「MX Linux 23.5」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。