Ubuntuをベースとした軽量Linuxディストリビューション「Bodhi Linux 7.0」をリリース
2023年8月26日(土)
Bodhi Linuxは8月21日(現地時間)、Ubuntuをベースとした軽量Linuxディストリビューション「Bodhi Linux 7.0」をリリースした。
「Bodhi Linux」は、Ubuntuをベースとし、Mokshaウィンドウマネージャを用いた軽量Linuxディストリビューション。「最小限の基本的な環境を提供する」というポリシーに則ってディストリビューションが配布されており、初期状態ではファイルマネージャ、ブラウザ、エミュレーターなど基本的なソフトウェアのみがインストールされている。なお、ソフトウェアは「apturl」を通して簡単にインストールすることができる。EnlightenmentウィンドウマネージャなどBodhi Linuxのために開発されるツールは、C言語とPythonで実装されている。
「Bodhi Linux 7.0」は、Ubuntu 22.04 LTSベースのカーネルLinux 6.4を搭載しており、デフォルトでThunarのアーカイブ プラグインがプリインストールされるようになったほか、Zorin OS ブラウザ マネージャツール ライクの Webブラウザ マネージャツールが搭載されており、ユーザがお気に入りの Web ブラウザを簡単にインストールできるようになった。
「Bodhi Linux」は、Webサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Bodhi Linux 7.0
その他のニュース
- 2025/2/22 「Ubuntu 24.04.2」リリース
- 2025/2/21 リモートデスクトップクライアント「TigerVNC 1.15」リリース
- 2025/2/21 Mesa 3D の最新版「Mesa 25.0.0」リリース
- 2025/2/18 Linuxカーネル「Linux 6.13.3/6.12.14/6.6.78」リリース
- 2025/2/17 Canonical、「Kubernetes LTS」を発表
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。