「Ubuntu 24.04.2」リリース
2025年2月22日(土)
Canonicalは2月20日(現地時間)、Linuxディストリビューション「Ubuntu」のLTS版ポイントリリースとなる「Ubuntu 24.04.2」をリリースした。
「Ubuntu 24.04.2」は、長期サポート版であるUbuntuのポイントリリースに相当する。主に脆弱性の修正・バグフィクスを施したメンテナンスリリースの位置づけとなっている。Ubuntu 24.04 LTSのユーザはアップデートが推奨される。
「Ubuntu 24.04.2」は、Webサイトから無償で入手できるほか、インストール済みの「24.04」にアップデートを施すことでも得られる。
リリースノート
「Ubuntu 24.04.2」は、長期サポート版であるUbuntuのポイントリリースに相当する。主に脆弱性の修正・バグフィクスを施したメンテナンスリリースの位置づけとなっている。Ubuntu 24.04 LTSのユーザはアップデートが推奨される。
「Ubuntu 24.04.2」は、Webサイトから無償で入手できるほか、インストール済みの「24.04」にアップデートを施すことでも得られる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]リリースノート
その他のニュース
- 2025/3/30 Operaに搭載された生成AI「Aria」にタブコマンド機能を追加
- 2025/3/28 Zorin Group、Linuxディストリビューション「Zorin OS 17.3」をリリース
- 2025/3/28 「LibreOffice 25.2.2/24.8.6 Community」リリース
- 2025/3/27 「Vivaldi 7.2」リリース
- 2025/3/26 Linuxカーネル「Linux 6.14」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 「Ubuntu 22.04.4」リリース
- 「Ubuntu 24.04.1」リリース
- WSLでUbuntuのユニバーサルパッケージシステム「snap」を使う
- 「Ubuntu 18.04(Bionic Beaver)」、LTSとしてリリース
- 最新版Ubuntu登場
- 「Ubuntu 17.04(Zesty Zapus)」リリース
- 「Ubuntu 21.10(Impish Indri)」リリース
- 「Ubuntu 18.10(Cosmic Cuttlefish)」リリース
- UbuntuベースのLinuxディストリビューション「Bodhi Linux 4.0」リリース
- Ubuntuベースの軽量Linuxディストリビューション「Linux Lite 3.4」リリース