連載 [第3回] :
徹底比較!! Linux & Windows ファイルサーバ編特別編: WindowsからSambaへの移行FAQ
2005年1月7日(金)
各種設定の移行

![]() |
SambaでWindowsNTドメインを移行した時、ユーザのパスワードも移行できますか?NTドメインの時のパスワードがそのまま使えますか? |
![]() |
はい、そのまま使えます。 |

![]() |
SambaでWindowsNTドメインを移行した時、システムポリシーは移行できますか? |
![]() |
はい、NTのNETLOGONディレクトリにあるNTCONFIG.POLファイルをコピーするだけでそのまま使えます。 |

![]() |
SambaでWindowsNTドメインを移行した時、アカウントポリシーは移行できますか? |
||
![]() |
|

![]() |
移動プロファイルは移行できますか? |
![]() |
はい、移行できます。 NTの移動プロファイルをSambaのプロファイル共有にコピーすることで移行できます。この時、Sambaの設定ファイル(smb.conf)のプロファイル共有のセクションに"profile acls = yes"と指定しておいてください。 |

![]() |
ローカルプロファイルは継続して利用できますか? |
![]() |
はい、利用できます。 Sambaに移行した場合もユーザSIDはSamba PDCに引き継がれますので、スタートメニューやデスクトップもそのまま継続利用できます。 |

共有関連

![]() |
共有の移行はできますか? |
![]() |
はい、できます。 各共有の設定は必要ですが、net share migrateコマンドで共有の移行ができます。 |

![]() |
共有のアクセス権は移行されますか? |
![]() |
はい、net share migrateコマンドで共有のアクセス権も移行されます。 |

![]() |
共有配下の各フォルダ、ファイルのACL(アクセス権)は移行されますか? |
![]() |
はい、net share migrateコマンドで各ファイルのアクセス権も移行されます。 しかしデータをXCOPYコマンドの"/O"オプション付きでコピーすることでも移行できます。 |

個別FAQ

![]() |
Sambaのアカウントポリシーの設定で「パスワード履歴」の機能は使えますか? |
|||
![]() |
|

![]() |
XCOPYでデータをWindowsからSambaにコピーしましたが、通常のXCOPYでは問題なくコピーできるのに、"/O"(アクセス権もコピー)をつけるとエラーになってしまいます。なぜでしょうか? |
![]() |
コピー元のファイルにローカルグループやローカルユーザのアクセス権がついている場合はアクセス権のコピーはできません。 これはローカルグループやローカルユーザはそのマシンでしか有効でないユーザであり、コピー先のマシンでは有効ではないからです。もし、こうしたファイルをACL付きでコピーしたい場合は、Sambaの設定ファイル(smb.conf)のglobalセクションに"force unknown acl user = yes"と指定してみてください。これによって不明なSIDをアクセスしているユーザのuid,gidにマッピングします。 |

連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。