Red Hat Enterprise Linuxに重大な脆弱性
2018年5月16日(水)
Red Hatは5月15日(現地時間)、Red Hat Enterprise Linuxに重大な脆弱性が発見されたと発表し、修正パッチを公開した。
この脆弱性は「CVE-2018-1111」で指摘されている。Red Hat Enterprise Linux 6/7のDHCPクライアントパッケージに含まれる「NetworkManager」にコマンドインジェクションの欠陥があり、攻撃者によってroot権限の不正使用の危険がある。重要度は「Critical」となっており、ユーザは迅速なパッチの適用などの処理が強く推奨される。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
脆弱性情報
Think IT会員サービス無料登録受付中
Think ITでは、より付加価値の高いコンテンツを会員サービスとして提供しています。会員登録を済ませてThink ITのWebサイトにログインすることでさまざまな限定特典を入手できるようになります。