セキュリティベンダー各社が「ディープフェイク」への注意喚起
2019年12月30日(月)
セキュリティベンダー各社が、2020年以降「ディープフェイク」と呼ばれる攻撃手法についての注意環境を発表している。
「ディープフェイク」は、AI(人工知能)技術の1つである「ディープラーニング(深層学習)」と「フェイク(偽物)」からなる造語。たとえば、人が演説を行っている動画について、その人物の身振り、仕草、声などを分析した上で、実際と異なる演説内容を本物の動画にかぶせ、偽物の演説動画を作成するなどということを行う。深層学習の技術の進歩によって、偽物だと見抜くのが難しいものが出来上がるという。
2020年には米国で大統領選挙が予定されている。2016年の大統領選挙の際に、得票操作を目的とした「フェイクニュース」が多数で回ったことからも、政治家の動画をディープフェイクによって作成された偽物が出回る危険性が指摘されている。
政治関係以外でも、スキャンダルの捏造などが可能となるため、セキュリティベンダーでは注意を呼び掛けている。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
トレンドマイクロの解説
その他のニュース
- 2025/1/26 Linuxディストリビューション「Solus 4.7」リリース
- 2025/1/26 Oracle Javaのセキュリティアップデートがリリース、IPAが発表
- 2025/1/26 「Rhino Linux 2025.1」リリース
- 2025/1/26 「GNOME 47.3」リリース
- 2025/1/23 アプリケーション開発フレームワーク「Electron 34.0.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- ディープフェイクによる「顔交換」が700%増加、iProovが注意喚起
- 新興セキュリティベンダーSnykのVPにインタビュー。デベロッパーファーストセキュリティとは?
- マカフィー、2025年のサイバーセキュリティ脅威予測を発表
- Point-to-Pointプロトコルデーモン「pppd」に重大な脆弱性、広範囲に影響
- 大流行中のランサムウェア「WannaCry」感染状況をリアルタイムに表示するマップが公開される
- 大流行中のランサムウェア「WannaCry」感染状況をリアルタイムに表示するマップが公開される
- Canonical、2020年リリースの「Ubuntu 20.04 LTS」についてリリース前アンケート実施、幅広い参加を呼び掛け
- Canonical、2020年リリースの「Ubuntu 20.04 LTS」についてリリース前アンケート実施、幅広い参加を呼び掛け
- US-CERT、ランサムウェア「Petya」の爆発的な感染拡大に注意喚起、「WannaCry」を超える危険も
- US-CERT、ランサムウェア「Petya」の爆発的な感染拡大に注意喚起、「WannaCry」を超える危険も