リレーショナルデータベース「SQLite 3.11.0」リリース
2016年2月21日(日)
SQLite.orgは2月15日(現地時間)、リレーショナルデータベースエンジンSQLiteの最新版、「SQLite 3.11.0」をリリースした。
「SQLite」は、Cで実装されたRDBMS。軽量であり、中小規模のデータベースに向けて開発されている。APIはシンプルで、ライブラリを呼び出すだけで利用できる。データの保存には単一のファイルを利用する。種々のアプリケーション、Perl、Python、Rubyなどの言語からの利用も可能。
「SQLite 3.11.0」では、WAL(Write-Ahead Logging)が強化されたほか、FTS5にdetailオプションが付け加わる、PRAGMA同期でEXTRAオプションが導入されるなど、複数の変更が施されている。
「SQLite 3.11.0」は、Linux、Mac OS X、Windowsに対応しており、プロジェクトのWebサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
プレスリリース
その他のニュース
- 2025/2/18 Linuxカーネル「Linux 6.13.3/6.12.14/6.6.78」リリース
- 2025/2/17 Canonical、「Kubernetes LTS」を発表
- 2025/2/17 「GNOME 47.4」リリース
- 2025/2/16 Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.6」リリース
- 2025/2/15 「Docker Desktop 4.38」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- リレーショナルデータベース「SQLite 3.37.0」リリース
- リレーショナルデータベース「SQLite 3.14.0」リリース
- リレーショナルデータベース「SQLite 3.45.3」リリース
- リレーショナルデータベース「SQLite 3.20.0」リリース
- リレーショナルデータベース「SQLite 3.33.0」リリース
- リレーショナルデータベース「SQLite 3.10.0」リリース
- リレーショナルデータベース「SQLite 3.17.0」リリース
- リレーショナルデータベース「SQLite 3.17.0」リリース
- リレーショナルデータベース「SQLite 3.25.0」リリース
- リレーショナルデータベース「SQLite 3.25.0」リリース