The FreeDOS Project、「FreeDOS 1.3」リリース
2022年3月4日(金)
The FreeDOS Projectは2月20日(現地時間)、「FreeDOS 1.3」をリリースした。
FreeDOSは、MS-DOS互換を目指したオペレーティングシステム(OS)。DOSで動作する古いソフトウェアを使いたい場合などに活用でき、仮想環境で動作させることによってDOS上で動作するソフトウェアを利用できる。また、組み込み用途にも利用されている。多くのプラットフォームをサポートしており、最近のハードウェアでも動作するという。
「FreeDOS 1.3」では、コマンドラインシェル「FreeCOM 0.85a」が利用できるようになったほか、フロッピーディスク版のサイズが圧縮され必要なディスク枚数が半分になった。また、パッケージのアップデートなど、いくつかの変更が施されている。
「FreeDOS 1.3」はISOイメージ、USBメモリイメージ、フロッピーイメージのインストーラが提供されており、Webサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
ニュースリリース
その他のニュース
- 2025/2/22 「Ubuntu 24.04.2」リリース
- 2025/2/21 リモートデスクトップクライアント「TigerVNC 1.15」リリース
- 2025/2/21 Mesa 3D の最新版「Mesa 25.0.0」リリース
- 2025/2/18 Linuxカーネル「Linux 6.13.3/6.12.14/6.6.78」リリース
- 2025/2/17 Canonical、「Kubernetes LTS」を発表
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。