中国がLinuxディストリビューション「OpenKylin」をリリース
2023年7月8日(土)
ロイター通信は7月5日、中国がオープンソースのデスクトップ向けOS「OpenKylin」のリリースを、中国の国営メディアが報じたしたと発表した。
「OpenKylin」は、Linuxがベースとなっており、中国の開発者コミュニティによって開発されたという。米国の技術依存からの脱却を目指して開発され、中国の宇宙計画、金融、エネルギー分野など数多くの組織ですでに利用されているという。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
記事本文(英語)
その他のニュース
- 2025/4/21 デスクトップ環境「LXQt 2.2.0」リリース
- 2025/4/21 情報処理推進機構、「セキュリティインシデント対応机上演習」教材を公開
- 2025/4/21 Linuxディストリビューション「Ultramarine Linux 41」リリース
- 2025/4/21 「VirtualBox 7.1.8」リリース
- 2025/4/20 「GNOME 48.1」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。