著者 小笠原 秀人 株式会社東芝 1990年 東芝に入社以来、ソフトウェア生産技術(メトリクス活用、不具合管理、静的解析、テスト設計/管理、プロセス改善など)に関する研究・開発およびそれらの技術の推進・展開活動を実践中。日本SPIコンソーシアム(JASPIC)運営副委員長、SQiPシンポジウム2009シンポジウム委員長。 この著者の記事 開発ツール技術解説刻み込め!ピアレビューの心得2009/3/27 開発ツール技術解説本当に役立つレビュー教育を行うには2009/3/13 開発ツール技術解説はじめる前に頭に入れておきたいこと!2009/3/6 Think IT会員サービス無料登録受付中 Think ITでは、より付加価値の高いコンテンツを会員サービスとして提供しています。会員登録を済ませてThink ITのWebサイトにログインすることでさまざまな限定特典を入手できるようになります。 Think IT会員サービスの概要とメリットをチェック 全文検索エンジンによるおすすめ記事 即活用!「レビューの質チェック票」 刻み込め!ピアレビューの心得 パスアラウンドレビューの適用事例 メトリクスとは何か 故障モード影響解析(FMEA)とは? 本当に役立つレビュー教育を行うには ソフトウェアテストの第一人者が語るテストの難題とは? JaSST'2013 定量データに基づくインスペクション DevOps、CI/CDパイプラインでもコンテナは大活躍! FMEAシートの活用事例