システム開発 記事一覧

開発言語技術解説
第9回

Swiftでの文字列操作の基礎(その1)

2019/9/27
連載9回目となる今回は、Swfitによる文字列操作の基本を学びます。あわせてSwift 5で導入された新機能にもついても紹介します。
クラウドインタビュー
第4回

KubeCon Chinaで訊いたOpenTelemetryのマージ裏話

2019/8/29
KubeCon China 2019が上海で開催。バルセロナで発表されたOpenTelemetryについて、関係者へのインタビューを実施した。
システム開発イベント

GitHub、ベルリンで発表した新機能などを解説するメディア説明会を開催

2019/8/8
GitHubは、2019年5月23日にベルリンで開催されたGitHub Satelliteの内容を解説するメデイア向け説明会を実施した。
開発ツールインタビュー

クラウドネイティブなCIを目指すCircleCIの未来とは? CEOとカントリーマネージャーに訊いてみた

2019/6/26
CircleCIのCEO、Jim Rose氏と日本のカントリーマネージャー、森本健介氏にインタビューを実施。クラウドネイティブで動的解析を行うCIとは?
OSイベント
第2回

Red Hat Summit 2019、製品のハイライトはRHEL 8とOpenShift 4

2019/6/14
Red Hat Summit 2019開催。新製品のハイライトはRHELとOpenShiftの最新バージョンだ。Microsoft、VMwareからのエンドースメントにも注目したい。
ミドルウェアインタビュー

ID管理プラットフォームのAuth0、急成長の秘密をCEOが語る

2019/6/12
ID管理ソリューションを展開するAuth0のCEOが来日。ThinkITの単独インタビューで2013年創業以来続いている成長の秘密を語った。
ITインフラインタビュー
第5回

Open Infrastructure Summit:CanonicalのCEOが語る同社のビジネスとOpenStack

2019/6/4
Open Infrastructure SummitでCanonicalのCEOにインタビューを実施。IoTに最適なプラットフォームとは?
クラウド技術解説
第5回

GitLabを用いた継続的インテグレーション

2019/4/25
連載5回目となる今回は、GitLab CIを用いた継続的インテグレーション(CI)について解説します。
設計/手法/テストイベント

DevOpsDays Tokyo 2019開催。DevOpsの伝道者Gene Kimのキーノートセッションを紹介

2019/4/24
DevOpsDays Tokyo 2019開催。Gene Kim氏によるキーノートセッションの内容を紹介する。