ファイル暗号化ツール「アタッシェケース 3.4.0」リリース
2018年9月2日(日)
Windows向けファイル暗号化ツール「アタッシェケース」の最新版、「アタッシェケース 3.4.0」が8月30日にリリースされた。
「アタッシェケース」は、パスワードだけでなく、任意のファイルを解除キーとしてファイルやフォルダを暗号化・復号できるツール。解除キーとして使用するファイルをドラッグ&ドロップして[暗号化]ボタンを押せば暗号化できる。ファイルを復号するときには、暗号化されたファイルをアタッシェケースのアイコンにドラッグ&ドロップした後、解除キーのファイルをドラッグ&ドロップすればよい。常に同じファイルを解除キーとして用いる設定も可能で、メモリカードなどに復号用ファイルを保存しておけば、ハードウェアキーのようにファイルを復号できる。
「アタッシェケース 3.4.0」では、「3.3.0」に施されたディレクトリトラバーサルの脆弱性の修正が不十分だったことから、追加修正が施された。また、この他にも脆弱性の修正が行われており、ユーザはアップグレードが推奨される。
「アタッシェケース 3.4.0」は、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
アタッシェケース
その他のニュース
- 2025/6/21 Linuxファームウェアアップデータ「Fwupd 2.0.12」リリース
- 2025/6/21 「OpenZFS 2.3.3」リリース
- 2025/6/21 オープンソースの圧縮・解凍ソフト「PeaZip 10.5.0」リリース
- 2025/6/21 KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.4.0」リリース
- 2025/6/19 Qt Company、C++統合開発環境「Qt Creator 17.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。