Netcraft、2018年11月時点でのWebサーバシェア調査結果を発表
2018年11月28日(水)
Netcraftは11月26日(現地時間)、2018年11月時点でのWebサーバシェアの調査結果を発表した。
今回の調査によると、Microsoft IISがドメイン名ベースで見るとシェアを伸ばした一方、それ以外のメトリックスで見るとシェアが減少しているという。これは、Microsoft IISを利用しているGoDaddyでのドメイン増加の影響と考えられるという。
一方で、nginxがドメイン名ベースはシェアを減らしている代わりに、その他のメトリックスではシェアを伸ばしている。nginxは、今回の調査だけでなく、長期的に増加傾向にあるとしている。一方、Apacheは長期に渡って下落傾向が続いているという。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Web Server Survey
その他のニュース
- 2025/4/3 プログラミング言語「Rust 1.86」リリース
- 2025/4/3 GUIツールキット「Qt 6.9」リリース
- 2025/4/2 KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.3.4」リリース
- 2025/3/30 Operaに搭載された生成AI「Aria」にタブコマンド機能を追加
- 2025/3/28 Zorin Group、Linuxディストリビューション「Zorin OS 17.3」をリリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Netcraft、2018年4月のWebサーバソフトウェアのシェア調査の結果を発表
- Netcraft、2018年4月のWebサーバソフトウェアのシェア調査の結果を発表
- Netcraft、2021年12月時点でのWebサーバシェアの調査結果を発表
- Netcraft、2021年8月時点でのWebサーバシェアの調査結果を発表
- Netcraft、2021年8月時点でのWebサーバシェアの調査結果を発表
- Netcraft、2017年8月時点でのWebサーバシェア調査結果を発表
- Windows Web Server 2008 構築と運用のポイント
- Pythonの利用実態調査「Python Developers Survey 2018」発表、データ分析目的の利用が急増
- Pythonの利用実態調査「Python Developers Survey 2018」発表、データ分析目的の利用が急増
- lighttpdを知っていますか?