Oculusがハイエンド一体型VRデバイス「Oculus Quest」発表、発売は来春
先週はアメリカにて開発者向けイベント「Oculus Connect 5」が開催され、そこで発表されたOculusの新型一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」が大きな注目を集めました。Oculusはすでに一体型VRヘッドセットOculus Goを発売しています。しかし、Oculus Goでは6DoF(自由度)でのトラッキングは実現されていませんでした。6DoFは、Oculusの製品ではPC向けのOculus Riftなど、ハイエンドなVRデバイスのみが搭載していました。
Oculus Questには、6DoFのトラッキングが搭載され、一体型VRヘッドセットでのリッチなVR体験が実現することになります。また、解像度は片目1600×1440とこれまでのVRヘッドセットの中でも最高クラスの解像度を誇ります。
ハイエンド一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」発表、399ドルで来春発売
Oculusは、アメリカ・サンノゼにて開催中のイベントOculus Connect 5の基調講演にて、新たな一体型VRヘッドセット「Oculus Quest(オキュラス・クエスト)」を発表しました。発売時期は2019年春を予定しており、価格は64GBモデルが399ドル(約45,000円)。PCやスマートフォンを使わずに、身体や手を動かすことのできる没入感の高いVR体験が可能となります。
Oculus Questは、開発コードネーム「Santa Cruz」と呼ばれていたプロトタイプの製品版です。前面四隅にある4つのカメラを使い、上下左右前後への移動を含んだトラッキング「6DoF」が可能となるほか、付属のハンドコントローラーのハンドトラッキングも6DoFで行います。
本ニュースの詳細はこちら:
ハイエンド一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」発表、399ドルで来春発売
https://www.moguravr.com/oculus-quest/
フェイスブック、動ける実写VR用カメラ「Manifold」発表 8Kカメラ16機搭載
Oculus Connect 5にて、フェイスブックは360度カメラ「Manifold」を発表しました。本製品は、プロ向けのカメラメーカーであるRED社との共同開発になります。
フェイスブックによると、Manifoldは複数のカメラアングルから同時に撮影が可能。対象の深度情報を測定し、VRヘッドセットでの鑑賞により適した没入感の高いシーン撮影を実現します。撮影された動画を、6DoF(位置トラッキングを含む前後上下左右)対応のVRヘッドセットで体験しながら動くこともできます。
本ニュースの詳細はこちら:
フェイスブック、動ける実写VR用カメラ「Manifold」発表 8Kカメラ16機搭載
https://www.moguravr.com/facebook-manifold/
日本のVRコンテンツを韓国へ、バンナムとヒュンダイが事業協定
株式会社バンダイナムコアミューズメントは、韓国HYUNDAI(ヒュンダイ)百貨店グループのHYUNDAI IT&Eとの韓国国内におけるVRコンテンツの独占供給事業協定に合意しました。
HYUNDAI IT&Eは、韓国・ソウルにVRエンターテインメント施設を2018年内にオープンする予定であり、VR体験施設「VR ZONE」を運営するバンダイナムコアミューズメントは、VRコンテンツ面でHYUNDAI IT&Eを支援します。
本ニュースの詳細はこちら:
日本のVRコンテンツを韓国へ、バンナムとヒュンダイが事業協定
https://www.moguravr.com/bandainamco-am-hyundai-agreement/
グーグル、Android向けAR機能をアップデート Xperia XZシリーズ過去機種も対応
グーグルはARプラットフォームARCoreのアップデートを発表しました。最新のARCore1.5では、アプリのメモリー消費やCPU負荷を低減。ARアプリ開発ツール「Sceneform」での編集機能も強化されています。
「ARCore」は、グーグルが展開するARプラットフォームです。複数のユーザーが同じAR空間にアクセスできる「Cloud Anchors」などの機能を特徴とし、ARアプリの開発を促進しています。
本ニュースの詳細はこちら:
グーグル、Android向けAR機能をアップデート Xperia XZシリーズ過去機種も対応
https://www.moguravr.com/google-arcore-update-2/
本記事はVR専門メディア「Mogura VR」から提供されているもので、国内外のVR関連情報をいち早く、正しく、分かりやすくお伝えします。
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Pythonの利用実態調査「Python Developers Survey 2018」発表、データ分析目的の利用が急増
- ブック・インサイド―『Python機械学習プログラミング』学び方ガイド
- 基礎から始める!Python初心者におすすめの本10選
- ライセンスからDevOps、AIまで幅広いトピックを紹介 Open Developers Conference 2017 Tokyo
- Pythonエンジニア育成推進協会が発足、2017年春よりPython試験を実施へ
- Facebook、機械学習ライブラリ「PyTorch 1.0」をプレビュー公開
- さらに進化を遂げたInterSystems IRIS data platform Pythonのネイティブサポートが広げる可能性とは
- NVIDIA、大規模データ分析およびマシンラーニング向けGPUアクセラレーションプラットフォーム「RAPIDS」リリース
- NVIDIA、大規模データ分析およびマシンラーニング向けGPUアクセラレーションプラットフォーム「RAPIDS」リリース
- Pythonのディープラーニングライブラリ「Keras 2.2.0」リリース