US-CERT、Ciscoの複数のプロダクトに発見された脆弱性について注意喚起
2019年10月5日(土)
US-CERTは10月3日(現地時間)、Ciscoの複数のプロダクトに脆弱性が発見されたと発表した。今回発表された脆弱性を悪用されると、リモートからシステムの制御権を乗っ取られ、大きな被害を被る恐れがある。いずれの脆弱性についてもアップデートが提供されているので、Cisco製品の管理者・ユーザは情報を確認の上、アップデートを施すことが強く推奨されている。
発見された脆弱性に関する情報はCiscoのWebサイトに掲載されている。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
注意喚起本文
Think IT会員サービス無料登録受付中
Think ITでは、より付加価値の高いコンテンツを会員サービスとして提供しています。会員登録を済ませてThink ITのWebサイトにログインすることでさまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- US-CERT、Ciscoの複数のプロダクトに発見された脆弱性について注意喚起
- US-CERT、Ciscoの複数のプロダクトに発見された脆弱性について注意喚起
- US-CERT、Ciscoの複数のプロダクトに発見された脆弱性について注意喚起
- US-CERT、Ciscoの複数の製品に発見された脆弱性について注意喚起
- US-CERT、Ciscoの多数の製品に発見された脆弱性について注意喚起
- US-CERT、Ciscoの多数の製品に発見された脆弱性について注意喚起
- US-CERT、複数のCisco Systems製品に存在する脆弱性に関する注意喚起
- US-CERT、Cisco Sysremsの2製品に発見された脆弱性について注意喚起を発表
- US-CERT、複数のCisco製品に発見された脆弱性について注意喚起
- 複数のCisco製品に多数の脆弱性、アップデートが提供される