.NET Framework互換環境を提供する「Mono 6.14.0」リリース
2025年3月14日(金)
WineHQは3月8日(現地時間)、Microsoftの.NET Framework互換環境を提供するオープンソースソフトウェア「Mono 6.14.0」をリリースした。
「Mono」は、LinuxやFreeBSD、Mac OSなど、Windows以外の環境で.NET Frameworkの互換環境を実現するフレームワーク。C#コンパイラや各種ライブラリ、実行環境、既存アプリケーションの互換性を検証するツールなどが含まれる。「Mono」は、開発拠点が「Wine HQ」に移管された上で開発が進められている。
「Mono 6.14」では、MacOS に新たに統合されたネイティブARM64互換性、COMインターフェイスの生成と終了時のプロセスハングの問題の大幅な改善、libgduplus 6.2の同時リリースなど、いくつかの機能強化・追加が施されている。
「Mono 6.14」はGPLなどデュアルライセンスの下で公開されており、Webサイトから入手することができる。
リリースアナウンス(WineHQ)
リリースノート
「Mono」は、LinuxやFreeBSD、Mac OSなど、Windows以外の環境で.NET Frameworkの互換環境を実現するフレームワーク。C#コンパイラや各種ライブラリ、実行環境、既存アプリケーションの互換性を検証するツールなどが含まれる。「Mono」は、開発拠点が「Wine HQ」に移管された上で開発が進められている。
「Mono 6.14」では、MacOS に新たに統合されたネイティブARM64互換性、COMインターフェイスの生成と終了時のプロセスハングの問題の大幅な改善、libgduplus 6.2の同時リリースなど、いくつかの機能強化・追加が施されている。
「Mono 6.14」はGPLなどデュアルライセンスの下で公開されており、Webサイトから入手することができる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]リリースアナウンス(WineHQ)
リリースノート
その他のニュース
- 2025/4/23 Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 6.0(Rock)」リリース
- 2025/4/23 「Wine 10.6.0」リリース
- 2025/4/23 「MySQL 9.3」リリース
- 2025/4/22 Linuxカーネル「Linux 6.14.3/6.13.12/6.12.24」リリース、「6.13系列」はサポート終了へ
- 2025/4/21 デスクトップ環境「LXQt 2.2.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Mono Project、.NET Framework互換環境を提供する「Mono 5.2.0」リリース
- Mono Project、.NET Framework互換環境を提供する「Mono 5.0」リリース
- Mono Project、.NET Framework互換環境を提供する「Mono 5.0」リリース
- 「Wine 10.0.0」リリース
- 「Wine 10.5.0」リリース
- Microsoft、「Visual Studio 2015 Update 3」「.NET Core 1.0」をリリース、LinuxやMac OS Xにおいても.NET Frameworkを利用した開発が可能に
- 「Wine 9.17.0」リリース
- Microsoft、「.NET 6」をリリース
- Google、オープンソースのプログラミング言語「Go 1.16」をリリース
- OpenSimとは?