欧州刑事警察機構がマルウェア「Emotet」のネットワーク破壊に成功
2021年2月7日(日)
ESETは1月28日(現地時間)、欧州諸国の警察が共同運営するEuropol(欧州刑事警察機構)がマルウェア「Emotet」のネットワークを破壊する作戦に成功したと発表した。
「Emotet」は、2014年に初めて確認され、2021年1月現在でも世界中で猛威を奮っているマルウェア。Emotetは、感染するとバックドアを仕掛け、他のマルウェアを使った攻撃をアシストすることから、多くのサイバー犯罪グループによって悪用されているとされている。
Emotetが使用するサーバは世界中に数百台あると推定されているが、Europolは今回、主要な3台のサーバうちの2台をオランダ国内で押収し、Emotetの通信がEuropolが管理するサーバにリダイレクトされるようにアップデートすることで、世界中のEmotetに感染したPCに対して配信し、約700台のサーバをオフラインとし、Emotetのネットワークを無力化することに成功したとしている。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
アナウンス(ESET)
その他のニュース
- 2025/1/14 「MX Linux 23.5」リリース
- 2025/1/14 「OpenZFS 2.3.0」リリース
- 2025/1/13 3Dデータ処理ライブラリ集「Open3D 0.19」リリース
- 2025/1/13 バージョン管理システム「Git 2.48.0」リリース
- 2025/1/13 Webブラウザ「Firefox 134」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- マルウェア「Emotet」の攻撃対象にメールソフト「Thunderbird」が加わる
- JPCERT/CC、無効化作戦の対象となったマルウェア「Emotet」に関する現状について報告、引き続き注意が必要
- マルウェア「Emotet」のランキングが急降下、「Trickbot」が1位に
- Sucuri、マルウェア「Emotet」の感染手法変化および感染拡大に関する注意喚起を発表
- Check Point、2019年6月のマルウェアランキングおよび「Emotet」の動向について注意喚起
- JPCERT/CC、自己拡散型マルウェア「Emotet」に関する注意喚起
- JPCERTが2019年第4四半期のインシデント報告対応レポートを発表、マルウェア「Emotet」の相談が増加
- Linuxを標的とするマルウェア「Ebury」の新バージョンが発見
- Linuxを標的とするマルウェア「Ebury」の新バージョンが発見
- JPCERT/CC、2021年第1四半期に確認されたサイバー脅威の総括を発表