侵入テストなどに向けたLinuxディストリビューション「Gnoppix 24.1」リリース
2024年2月5日(月)
Linuxディストリビューション「Gnoppix 24.1」が1月16日(現地時間)リリースされた。
「Gnoppix」は、侵入テストやリバースエンジニアリングのために設計されたローリングリリースディストリビューション。デジタルな権利を保護するために最適化されており、セキュリティに重点を置いているが、通常のデスクトップとしても使用できる。
「Gnoppix」は、Kali Linux Rollingをベースとしており、64bit版GNOMEデスクトップ環境、フレームワーク、ツールキットを含む追加ソフトウェアリポジトリがセットになっている。「Gnoppix」は、ライブブートDVD/USBを作成するか、またはデスクトップやノートパソコンへのインストールして利用する。
「Gnoppix 24.1」はAI機能に強化が加わったほか、インストールのエクスペリエンスにも変更が加わっており、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Blogによる記事
その他のニュース
- 2025/2/22 「Ubuntu 24.04.2」リリース
- 2025/2/21 リモートデスクトップクライアント「TigerVNC 1.15」リリース
- 2025/2/21 Mesa 3D の最新版「Mesa 25.0.0」リリース
- 2025/2/18 Linuxカーネル「Linux 6.13.3/6.12.14/6.6.78」リリース
- 2025/2/17 Canonical、「Kubernetes LTS」を発表
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- セキュリティ調査向けLinuxディストリビューション「Kali Linux 2024.3」リリース
- セキュリティ調査向けLinuxディストリビューション「Kali Linux 2024.4」リリース
- Linuxディストリビューション「Mageia 7」リリース
- ペネトレーションテスト・エシカルハッキング向けLinuxディストリビューション「Kali Linux 2017.3」リリース
- Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 24.12 "ROME"」リリース
- Zorin Group、Linuxディストリビューション「Zorin OS 17.2」リリース
- Zorin Group、Linuxディストリビューション「Zorin OS 15」をリリース
- Zorin Group、Linuxディストリビューション「Zorin OS 15」をリリース
- 「Ubuntu 19.04(Disco Dingo)」リリース
- Zorin Group、Linuxディストリビューション「Zorin OS 16」をリリース