プログラミング言語「Kotlin 1.2.50」リリース
2018年6月19日(火)
JetBrainsは6月14日(現地時間)、プログラミング言語「Kotlin 1.2.50」をリリースした。
「Kotlin」は、Javaとの運用互換性を持つオブジェクト指向プログラミング言語。構文はJavaと互換性がないが、コンパイルされたコードはJava VMで動作する。このため、従来のJava資産の多くを流用することができる。ライセンスはApache License 2。
「Kotlin 1.2.50」は「version1.2系列」のポイントリリースに当たり、ライブラリの強化、スクリプトのサポートの実験的な強化、安定性の向上などが図られている。
「Kotlin 1.2.50」は、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Kotlin
その他のニュース
- 2025/2/22 「Ubuntu 24.04.2」リリース
- 2025/2/21 リモートデスクトップクライアント「TigerVNC 1.15」リリース
- 2025/2/21 Mesa 3D の最新版「Mesa 25.0.0」リリース
- 2025/2/18 Linuxカーネル「Linux 6.13.3/6.12.14/6.6.78」リリース
- 2025/2/17 Canonical、「Kubernetes LTS」を発表
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- プログラミング言語「Kotlin 1.3.5」リリース
- プログラミング言語「Kotlin 1.3.60」リリース
- プログラミング言語「Kotlin 1.5」リリース
- プログラミング言語「Kotlin 1.5.30」リリース
- プログラミング言語「Kotlin 1.5.30」リリース
- プログラミング言語「Kotlin 1.0」リリース
- Apple、プログラミング言語「Swift」をオープンソース化
- Java仮想マシン上で動作するJavaベースのプログラミング言語「Apache Groovy 2.5.2」リリース
- Java仮想マシン上で動作するJavaベースのプログラミング言語「Apache Groovy 2.5.0」リリース
- Google、オープンソースのプログラミング言語「Go 1.9」をリリース