PaaSもIaaSもオンプレミスもいいとこ取り!!Windows Azure Virtual Networksで合わせワザ一本!!

2012年10月3日(水)
廣瀬 一海

ケース2 オンプレミス環境とIPsecで接続

(クリックで拡大)

作業は以下の手順で行います。ケース1とはサブネットなどの構成情報が違いますので、注意してください。

  1. Virtual NetworkとAffinity groupの作成
  2. Virtual Machineのインスタンスを構築する
  3. Cloud Serviceのインスタンスを構築する
  4. IPsecゲートウェイを構築し、オンプレミス環境から接続する

Virtual NetworkとAffinity groupの作成

DNS Servers and Local Networkの画面(クリックで拡大)

基本的な作成はケース1と同じですが、Subnetは特に追加しないまま進めて、DNS Servers and Local Networkでローカルネットワークを定義します。

DNS Servers and Local NetworkのConfigure connection to local networkには、以下のように入力します。

  • GATEWAY SUBNET 172.16.255.0/24
  • LOCAL NETWORK Create a new local network

次へ進むと、ローカルネットワークの作成画面が表示されます。

ローカルネットワークの作成画面(クリックで拡大)

ローカルネットワークの作成では以下のように入力しました。

NAME OnPremise(任意の名前)
VPN DEVICE IP ADDRESS IPsecコンセントレーターのグローバルアドレス
ADDRESS SPACE オンプレミス側のローカルサブネット(192.168.0.0/24)

ここまでで、ローカルアドレスを含むVirtual Networkの定義が完了しています。Virtual Machineのインスタンスを構築する・Cloud Serviceのインスタンスを構築するに関してはケース1と同様ですが、現時点ではGatewaySubnetという名称が固定で振られます。今回はGatewaySubnetという名称のサブネットに所属しています。

IPsecゲートウェイを構築し、オンプレミス環境から接続する

作成した時点では、まだIPsecのゲートウェイは稼働していません。作成したMyVNETのDASHBOARD画面下部のメニューバーに[CREATE GATEWAY]というアイコンが表示されています。クリックすると作成するか確認されますので、YESをクリックするとIPsec用のゲートウェイが準備されます。

IPsecゲートウェイを作成するための確認画面(クリックで拡大)

ゲートウェイが準備できると、IPsecを待ち受けるゲートウェイアドレスが表示されます。また、下部のメニューアイコンには認証に用いるShared keyと対応IPsecコンセントレーターのサンプルコンフィグレーションのダウンロードが可能になります。

IPsecゲートウェイの準備ができたところ(クリックで拡大)

コンフィグレーションをダウンロードし、IPとShared keyを置き換えて、各機器に応じた方法でインポートすれば接続可能になります。

コンフィグレーションをダウンロード(クリックで拡大)
Shared keyの置き換え(クリックで拡大)
各機器に応じた方法でインポートすれば接続可能に(クリックで拡大)

今回はWindows Azureの仮想ネットワークの発表によって、企業ネットワークが比較的容易にAzureへ乗り入れる事が実現できるようになり、選択肢が大きく広がりました。

エンタープライズ分野で採用するには極端かもしれませんが、すべての企業内サーバーをAzureに設置し、支店ではIPsecコンセントレーターとクライアントだけで運用するなどもいずれ可能になるでしょう。

個人的には、企業LANを延長してActive Directoryのレプリカを作っておくだけでも、万が一の障害、自然災害時には便利かなと思っています。今後は日本の事情に合わせて、IPsec proposalの組み合わせが拡充され、より多くのIPsecコンセントレーターがよりスムーズに接続できるよう、開発が進む事を期待しています。

【関連リンク】

(リンク先最終アクセス:2012.09)

<編集部より:記事のタイトルが当初予定したものと異なっていたため、修正しました。皆さまにご不便をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。(2012.10.04)>

アイレット株式会社 cloudpack事業部 シニアソリューションアーキテクト

生業はインフラエンジニア。小規模から大規模なまで日々様々なインフラを構成しています。好きなクラウドはMicrosoft Azure、日頃の業務はAmazon Web Services、という感じにクラウド漬けの毎日を過ごしています。​
仕事の傍ら、勉強会やコミュニティ(日本Azureユーザー会)コアメンバとして活動しています、マイクロソフトのオープンソース戦略にとても共感し、Microsoft MVPとして情報発信や交流を行っています。
Microsoft MVP Microsoft Azure

cloudpack公式サイト:http://cloudpack.jp

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています