システム開発 記事一覧

設計/手法/テスト技術解説
第20回

「Dockerfile」を書いてコンテナを構築してみよう

2024/5/31
実践編第4回の今回は、前回解説した「VS Code」の「Dev Containers」ではなく、直接Dockerfileを書いてコンテナを構築する方法を解説します。
システム開発技術解説
第24回

DevRelで重要な役割を担う「テクノロジーエバンジェリスト」「デベロッパーアドボケイト」とは

2024/5/28
今回は、DevRelを行っていく上で重要な役割を担う「エバンジェリスト」と「アドボケイト」について、どのような人たちで、どのような仕事をしているのかを解説します。
データベース技術解説
第4回

ベンチマークで「PG-Strom」のクエリパフォーマンスを確認してみよう

2024/5/21
連載第4回となる今回は、ベンチマークで「PG-Strom」をどれくらい爆速化できるのか、クエリパフォーマンスの例を挙げながら解説します。
設計/手法/テスト技術解説
第19回

「Visual Studio Code」の「Dev Containers」でコンテナ実行環境を構築してみよう

2024/5/17
実践編第3回の今回は、「Visual Studio Code」の「Dev Containers」を使ってコンテナ実行環境を構築する方法について解説します。
開発言語技術解説
第15回

「TAURI」でデータベースを使ってみよう

2024/5/10
第15回の今回は「TAURI」でオープンソースのデータベース「SQLite3」を使用して、テーブル表に表示する解説をしていきます。
開発ツールイベント
第4回

Civo Navigate North America 2024、元Dockerで現DaggerのCEO、Solomon Hykesのインタビューを紹介

2024/5/10
Civo NavigateNorth America 2024から、Solomon Hykes氏、Michael Yuan氏、William Morgan氏らのインタビューを紹介する。
設計/手法/テスト技術解説
第18回

「Terraform」のコードを自分で書けるようになろう

2024/5/7
実践編第2回の今回は、Iacツール「Terraform」のコードを自分で書けるようになるための基礎知識について解説します。
システム開発イベント
第3回

Civo Navigate North Amecira 2024、データセンターの廃熱を使う分散HPCのDeep Greenを紹介

2024/5/2
データセンターの廃熱を使って温水プールのコストを削減したDeep Greenを紹介する。
開発言語技術解説
第14回

「TAURI」で気象庁の「CSVデータ」を解析する

2024/5/1
第14回の今回は気象庁のWebサイトから指定した地域の1年間の気象データをダウンロードして「TAURI」で解析していきます。
システム開発技術解説
第23回

DevRelとオープンソース・ソフトウェアの関係

2024/4/26
今回は、DevRelとオープンソース・ソフトウェアとの関係について解説します。オープンソースはコミュニティであり、コードがコンテンツにもなるため、DevRelとの相性はとても良いと言えます。