開発言語 記事一覧

開発言語技術解説
第4回

「Krita」と「Python」でアーティスティックな絵を描こう

2024/8/16
第4回の今回は「Krita」で数学を用いたプログラミングをして、アーティスティックな絵を描く解説をします。
開発言語イベント
第1回

RustNLからマルチプラットフォームのアプリ開発のためのツールRobiusのセッションを紹介

2024/8/2
オランダで行われたRustNL 2024からマルチプラットフォームのアプリ開発に向けたフレームワークRobiusを紹介する。
開発言語技術解説
第3回

「Krita」で「Python」をプログラミングしてはじめての画像を描こう

2024/7/23
第3回の今回は、「Krita」で「Python」をプログラミングして、はじめてのドキュメントやイメージ、レイヤーを作る解説をします。
開発言語技術解説
第2回

「Krita」を始める前にー「Python」の基本的な文法を押さえよう

2024/7/2
第2回の今回は、「Krita」を始める前に、まず「Python」の「変数」「データ型」「制御構文」「関数」などの基本的な文法について解説します。
開発言語技術解説
第1回

「Krita」と「Python」の基礎知識

2024/6/6
第1回の今回は、無料2Dペイントツール「Krita」上で「Python」をプログラミングするための基礎知識を解説します。
開発言語技術解説
第15回

「TAURI」でデータベースを使ってみよう

2024/5/10
第15回の今回は「TAURI」でオープンソースのデータベース「SQLite3」を使用して、テーブル表に表示する解説をしていきます。
開発言語技術解説
第14回

「TAURI」で気象庁の「CSVデータ」を解析する

2024/5/1
第14回の今回は気象庁のWebサイトから指定した地域の1年間の気象データをダウンロードして「TAURI」で解析していきます。
開発言語イベント
第2回

Civo Navigate North America 2024、インフラストラクチャーフロムコードのWingのセッションを紹介

2024/4/24
IaCならぬIfC(インフラストラクチャーフロムコード)を実践するWingの解説セッションを紹介する。
開発言語技術解説
第13回

「TAURI」で「簡易RSSリーダー」を開発してみよう

2024/4/16
第13回の今回は「TAURI」で「RSSフィード」を読み込んでWebページに一覧表示し、リンクのページを開くための新規ウィンドウを作成するところまでを解説します。
開発言語技術解説
第12回

「TAURI」でExcelのデータを読み書きしてWebページに表示してみよう

2024/4/2
第12回の今回は「TAURI」で「Rust」の「umya-spreadsheet」クレートを使って「Excel」の「xlsx」ファイルを読み書きし、Webページに表示するところまでを解説します。