IPアドレスを管理する「DHCPサーバ」と通信の橋渡し「NATルータ」

2006年12月21日(木)
古賀 政純

DHCPサーバについて


   DHCPサーバは、クライアントに対して動的にIPアドレスを割り当てるサービスを提供します。これによってクライアントは「IPアドレスの手動設定」という煩雑な作業から開放されます。DHCPサーバの主な用途には様々なものが存在しますが、例として次のようなものがあります。
  • 企業内におけるクライアントPCへのIPアドレスの動的付与
  • PXEブートによってブレードサーバを自動設定するブートイメージを付与
  • クライアントへの固定IPアドレスの割当

表1:DHCPサーバの主な用途

   ではそれぞれの用途について解説していきましょう。


企業内におけるクライアントPCへのIPアドレスの動的付与


   DHCPサーバの活用法としてもっとも基本的なものは、クライアントへのIPアドレスの動的な割り当てです。

   この機能を利用するには、クライアントPCに付与するIPアドレスを/etc/dhcpd.confファイルに記述します。基本的なネットワーク構成としては、DHCPサーバが動作するRed Hat Enterprise Linux 4を搭載したマシン1台と同一LANセグメントに接続されたクライアントPC群からなります。

   ここで注意すべき点は、DHCPサーバのNICが複数ある場合に、どのNICからDHCPサービスを提供するかということです。例えば、DHCPサーバとなっているRed Hat Enterprise Linux 4のNICとしてeth0、eth1、eth2の3つが存在する場合、eth0が所属する業務用LANセグメントA上のブレードサーバにDHCPサービスを提供し、eth1が所属する業務用LANセグメントBにはDHCPサービスを提供しないようにするためには、eth0のみでDHCPサービスを行うという設定をDHCPサーバの/etc/sysconfig/dhcpdファイルに記述します。

# vi /etc/sysconfig/dhcpd
DHCPDARGS=eth0 ← DHCPサービスを提供するNICインターフェースを指定
# service dhcpd restart ← DHCPサービスを再起動

   eth0のみでDHCPサービスを提供していることをpsコマンドで確認します。

# ps -ef |grep dhcpd |grep -v grep
root     10578     1  0 17:10 ?        00:00:01 /usr/sbin/dhcpd eth0

   psコマンドでNIC名が表示されない場合、DHCPサービスを付与するLANセグメントを正しく指定できていないため、既存のLANに悪影響を与える可能性があります。

   このようなケースでは、DHCPサービスを提供するNICインターフェース名が/etc/sysconfig/dhcpdファイルで正しく指定されているかどうかを再確認してください。

日本ヒューレット・パッカード株式会社 プリセールス統括本部 ソリューションセンター OSS・Linux担当 シニアITスペシャリスト

兵庫県伊丹市出身。1996年頃からオープンソースに携わる。2000年よりUNIXサーバーのSE及びスーパーコンピューターの並列計算プログラミング講師を担当。科学技術計算サーバーのSI経験も持つ。2005年、大手製造業向けLinuxサーバー提案で日本HP社長賞受賞。2006年、米国HPからLinux技術の伝道師に与えられる「OpenSource and Linux Ambassador Hall of Fame」を2年連続受賞。日本HPプリセールスMVPを4度受賞。現在は、Linux、FreeBSD、Hadoop等のOSSを駆使したスケールアウト型サーバー基盤のプリセールスSE、技術検証、技術文書執筆を担当。日本HPのオープンソース・Linuxテクノロジーエバンジェリストとして講演活動も行っている。Red Hat Certified Engineer、Red Hat Certified Virtualization Administrator、Novell Certified Linux Professional、EXIN Cloud Computing Foundation Certificate、HP Accredited Systems Engineer Cloud Architect、Red Hat Certified System Administrator in Red Hat OpenStack、Cloudera Certified Administrator for Apache Hadoop認定技術者。HP公式ブログ執筆者。趣味はレーシングカートとビリヤード

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています