HTML5ベースのJavaScriptライブラリ「jQuery 3.1」リリース
2016年7月14日(木)
jQuery Projectは7月7日(現地時間)、HTML5ベースのモバイル環境用ユーザインターフェースライブラリ「jQuery 3.1」をリリースした。
「jQuery」は、HTML5ベースのJavaScriptライブラリ。JavaScriptとHTMLの相互作用を強化するライブラリ群で、軽量であることが特徴。ライセンスは、GPLとMITのデュアルライセンスとなっている。
「jQuery 3.1」では、「jQuery Deferred」モジュールに一部修正が加わっており、エラーが正しく通知されないケースがある問題が改善されている。その他にもいくつかの修正が加わっている。
「jQuery 3.1」は、Webサイトから無償でダウンロード・利用できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Blogによる記事
Think IT会員サービス無料登録受付中
Think ITでは、より付加価値の高いコンテンツを会員サービスとして提供しています。会員登録を済ませてThink ITのWebサイトにログインすることでさまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- HTML5ベースのJavaScriptライブラリ「jQuery 3.3」リリース
- HTML5ベースのJavaScriptライブラリ「jQuery 3.0」リリース
- JavaScriptライブラリ「jQuery 3.4」リリース
- 今から始めるprototype.js/jQuery
- UI開発向けJavaScriptライブラリ「React 16.10」リリース
- UI開発向けJavaScriptライブラリ「React 15.0」リリース
- UI開発向けJavaScriptライブラリ「React 16.8」リリース
- データ操作ライブラリ「D3.js 6.0.0」リリース
- 2008年のJavaScript動向
- Ajaxライブラリの変遷