WebブラウザでPostgreSQLを動作させる「Postgres WASM」公開
2022年10月10日(月)
Supabaseは10月3日、データベース管理システム「PostgreSQL」をWebブラウザ上で動作させる「Postgres WASM」を公開した。ライセンスはMITライセンス。
「Postgres WASM」は、アナウンスによると興味から始まっており、現時点で実用的なものではないという。一方で、将来的にはテスト環境などに対して利用できるようになる可能性があるという。
「Postgres WASM」は、Webブラウザで動作する仮想マシン「v86」を利用し、大幅にカスタマイズ・サイズの縮小を施したLinuxとPostgreSQLを用いてv86で動作させる。「Postgres WASM」は、「PostgreSQL 14.5」をベースとしており、ファイル保存、ファイルからのリストアなどを行うことができる。
(川原 龍人/びぎねっと)
その他のニュース
- 2024/11/22 Oracle、Red Hat Enterprise Linux 9ベースの「Oracle Linux 9.5」をリリース
- 2024/11/22 ReiserFSがLinuxカーネルのサポートを外れる
- 2024/11/22 オープンソースの仮想化プラットフォーム「Proxmox Virtual Environment 8.3」リリース
- 2024/11/22 「Rocky Linux 9.5」リリース
- 2024/11/21 Arch Linuxのメニューベースのインストーラ「archinstall 3.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。