Oracle、「Java 22」をリリース
2024年3月23日(土)
Oracleは3月19日(現地時間)、「Java 22」をリリースした。
「Java 22」では、「JEP 447:Statements before super」「JEP 456:Unnamed Variables & Patterns」「JEP 459:String Templates」「JEP 463:Implicitly Declared Classes and Instance Main Methods」などに機能強化が加わったほか、APIにも強化が加わるなど、複数の機能強化・変更が施されている。
Oracleは、半年ごとに新しいJavaをリリースしており、今回のリリースはそれに基づいたリリースとなっている。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
プレスリリース
その他のニュース
- 2025/2/3 Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.5」リリース
- 2025/2/2 情報処理推進機構、「情報セキュリティ10大脅威 2025」を発表
- 2025/1/31 パーティション編集ツール「GParted 1.7.0」リリース
- 2025/1/30 Linuxディストリビューション「KaOS 2025.01」リリース
- 2025/1/30 機械学習フレームワーク「PyTorch 2.6」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Oracle、「Java 16」を発表、「OpenJDK 16」リリース
- Oracle、Java Standard Edition 10の実装「JDK 10」を発表
- 「Oracle JDK 14」(Java 14)リリース
- 「JDK 17」がLTS版としてリリース
- 「JDK 17」がLTS版としてリリース
- 統合開発環境「Eclipse IDE 2021-06」リリース
- 統合開発環境「Eclipse IDE 2021-06」リリース
- Oracle、「Java 23」をリリース
- Oracle、仮想マシン「GraalVM 19.3」リリース
- Oracle、新しい仮想マシン「GraalVM 19」リリース、初の実運用向け