「Fedora Linux 40」リリース
2024年4月23日(火)
Fedora Projectは4月23日(現地時間)、Linuxディストリビューション「Fedora Linux 40」を正式リリースした。
「Fedora Linux 40」では、デスクトップ環境に「GNOME 46」「KDE Plasma 6」が利用でき、「KDE Plasma 6」は追加設定なしでWaylandで動作する。また、AI開発用ツールとして初めて「PyTorch パッケージ」が同梱されたほか、AMD グラフィックスカードのアクセラレーション サポートを提供する「ROCm 6」も同梱される。その他にも、更新されたコンパイラとライブラリを使用してディストリビューション内のすべてが再構築されている。これらのアップデートにより、バグ修正、セキュリティの改善、パフォーマンスの向上がもたらされる。
「Fedora Linux 40」は、Webサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
リリースアナウンス
その他のニュース
- 2025/6/16 「Wine 10.10.0」リリース
- 2025/6/15 Linuxカーネル「Linux 6.15.2/6.14.11/6.12.33」リリース、「6.14」はEOLに
- 2025/6/15 「Rocky Linux 10.0」リリース
- 2025/6/15 セキュリティ調査向けLinuxディストリビューション「Kali Linux 2025.2」リリース
- 2025/6/15 「KDE Frameworks 6.15.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。