JavaScriptランタイムエンジン「Deno 2.2」リリース
2025年2月25日(火)
deno.landは2月19日(現地時間)、JavaScriptランタイムエンジン「Deno 2.2」をリリースした。
「Deno」は、Node.jsの開発者によって開発されたソフトウェア。Rustで実装されており、JavaScriptエンジン「V8」をベースとして構築された新しいランタイムエンジン。TypeScriptトランスパイラを搭載しており、TypeScriptコードの直接実行を行うこともできる。「Deno」は、Webブラウザが無くてもJavaScriptコードが実行できる点が特徴。「Node.js」と異なり、明示しないとファイルシステムやネットワーク、環境にアクセスできない。また、モジュールをURL・ファイルパスで表す点などもNode.jsと異なる。
「Deno 2.2」では、JSXとReactを対象とした新しいlintルールがいくつか追加されたほか、新しいsqliteモジュールが導入されるなど、いくつかの機能強化、改良、不具合修正などが施されている。
「Deno 2.2」は、Webサイトから入手できる。
Blogによる記事
「Deno」は、Node.jsの開発者によって開発されたソフトウェア。Rustで実装されており、JavaScriptエンジン「V8」をベースとして構築された新しいランタイムエンジン。TypeScriptトランスパイラを搭載しており、TypeScriptコードの直接実行を行うこともできる。「Deno」は、Webブラウザが無くてもJavaScriptコードが実行できる点が特徴。「Node.js」と異なり、明示しないとファイルシステムやネットワーク、環境にアクセスできない。また、モジュールをURL・ファイルパスで表す点などもNode.jsと異なる。
「Deno 2.2」では、JSXとReactを対象とした新しいlintルールがいくつか追加されたほか、新しいsqliteモジュールが導入されるなど、いくつかの機能強化、改良、不具合修正などが施されている。
「Deno 2.2」は、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]Blogによる記事
その他のニュース
- 2025/3/30 Operaに搭載された生成AI「Aria」にタブコマンド機能を追加
- 2025/3/28 Zorin Group、Linuxディストリビューション「Zorin OS 17.3」をリリース
- 2025/3/28 「LibreOffice 25.2.2/24.8.6 Community」リリース
- 2025/3/27 「Vivaldi 7.2」リリース
- 2025/3/26 Linuxカーネル「Linux 6.14」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- JavaScriptランタイムエンジン「Deno 1.42」リリース
- JavaScriptランタイムエンジン「Deno 1.40」リリース
- JavaScriptランタイムエンジン「Deno 1.41」リリース
- JavaScriptランタイムエンジン「Deno 1.0」リリース
- JavaScriptランタイムエンジン「Deno 1.7」リリース
- JavaScriptランタイムエンジン「Deno 1.9」リリース
- JavaScriptランタイムエンジン「Deno 1.10」リリース
- JavaScriptランタイム「Deno」の開発に当たる法人組織「Deno Company」設立
- UI開発向けJavaScriptライブラリ「React 17.0」リリース
- UI開発向けJavaScriptライブラリ「React 17.0」リリース