「Oracle Database 23ai」リリース

2024年5月24日(金)

Oracleは5月7日(現地時間)、コンバージドデータベース「Oracle Database 23ai」を発表した。

「Oracle Database 23ai」は、従来「Oracle Database 23c」として提供されていたもの。AI(人工知能)にフォーカスしたことで、名称を「23c」から「23ai」に変更した。

「Oracle Database 23ai」は、AIベクトル検索に対応したほか、SQLでBoolean型を追加した。また、JavaScriptストアド・プロシージャ、優先トランザクション、データ使用用途ドメイン、ブール・データ型、開発者ロールなど、さまざまな新機能が利用できる。

「Oracle Database 23ai」は、「Oracle Exadata Cloud@Customer」「OCI Exadata Database Service」「OCI Base Database Service」「Azure Oracle Database Service」などで利用できる。

(川原 龍人/びぎねっと)

[関連リンク]
リリースアナウンス
Oracle Database

※本ニュース記事はびぎねっとITニュースから提供を受けて配信しています。
転載元はこちらをご覧ください。

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る