「Plamo 6.1」リリース
2016年2月27日(土)
Plamo Linuxの最新版、「Plamo 6.1」が2月27日付けで正式リリースされた。
Plamo Linuxは、Slackware Linuxをベースにした国産Linuxディストリビューション。シンプルな構成で、Linux の持つホビー性を重視して開発され、ユーザの手で自分好みのLinux環境を作り上げていくことができるディストリビューション。「Plamo 6.1」では、パッケージ更新ツール「get_pkginfo」がfile://プロトコルに対応した。これによって、DVDから更新されたパッケージを読み込むことができるようになった。
Plamo Linuxは、x86およびx86-64アーキテクチャ向けにリリースされており、ミラーサイトから無償でダウンロード・利用できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
リリースアナウンス
その他のニュース
- 2025/2/18 Linuxカーネル「Linux 6.13.3/6.12.14/6.6.78」リリース
- 2025/2/17 Canonical、「Kubernetes LTS」を発表
- 2025/2/17 「GNOME 47.4」リリース
- 2025/2/16 Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.6」リリース
- 2025/2/15 「Docker Desktop 4.38」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。