Pythonインタプリタ「PyPy 5.1」リリース
2016年4月22日(金)
Pythonインタプリタ「PyPy」の最新版、「PyPy 5.1」が4月20日(現地時間)にリリースされた。
PyPyは、Pythonで記述されたセルフホスティングインタプリタ。現在多くのプラットフォームで採用されているインタプリタは、Cで記述された、いわゆる「CPython」と呼ばれるもの。PyPyは、CPythonを置き換えて利用できるという。
「PyPy 5.1」は、ウォームアップ時間がさらに短縮されており、メモリ負荷も約20%削減されている。また、「IBM s390x」のサポートが完了した。
PyPy 5.1は、Linux、Mac OS X、Windows(32bit)、OpenBSDに対応しており、それぞれWebサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Blogによる記事
Think IT会員サービス無料登録受付中
Think ITでは、より付加価値の高いコンテンツを会員サービスとして提供しています。会員登録を済ませてThink ITのWebサイトにログインすることでさまざまな限定特典を入手できるようになります。