新たな電気自動車充電スポット? 「ヤシの木型トーテムポール」が登場
先日、スマートシティにおいて位置情報サービスを提供する、ヤシの木に扮した新たなクリーンエネルギーシステムが発表された。Greentech Mediaによると、ニューヨーク州ベッドフォードに拠点を置くスタートアップ企業Totem Powerがこれまで秘密裏に練っていたものだという。
Totemの構想のカギは、スマートシティのエネルギーへのアクセスと通信を加速させるテクノロジーが詰まった、18フィート(約5.5m)の太陽光発電ポールだ。
そのポールには、太陽発電と蓄電池で賄われるスマート電灯、電気自動車の充電、4GやWiFi通信機能が備わっている。
これらを個別に提供することは他社でも行われているが、Totemの狙いはこれらを一括のプラットフォームとして提供することでその価値を高めるところにある。
「エネルギーと通信のインフラを組み合わせることで、スマートシティでのサービス基盤、長期的成長のプラットフォームを提供し、明日の都市のために非常に重要な機能をまとめて提供することが目的だ」と、TotemのCEO ブライアン・ラカンプ氏は語る。
クリーンエネルギーの一般認知度を高める
このポールは、単に通信やエネルギーに関するテクノロジーを詰め込んだものというだけではない。思わず目が引かれるデザインは、一般のクリーンエネルギーに関する認知を高めることを狙ったものだ。ポールには、ヤシの木を模した太陽電池キャノピー(ひさし)が取り付けられている。
「この50年間、電柱はどれも同じものだった。我々は人を引きつけ、インスパイアするようなデザインをもって、これらインフラを進歩させることができると思ったのだ。一連のサービスだけでなくエネルギーに対する認知も向上させたい」と、ラカンプ氏は語った。
Totem Powerの電柱は、業界の専門家たちが未来のスマートシティに必要なシステムを形にしようとした結果、生まれたものである。
実際に専門家の中には、「マイクログリッドはエネルギーのイノベーションとして重要なものであり、スマートシティの成長になくてはならないものだ」という者もいる。
特に、マイクログリッドが自律的に動作するという点は、スマートシティでのIoTの普及を牽引する重要な要因になるだろう。
DONAL POWER
[原文4]
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 企業の「コスト削減」と都市の「持続可能性」は比例する
- 2020年、東京オリンピックで役立つアプリはこれだ
- スマートシティ先進国が「世界一危険な国」になる日
- メーカー大手Acerが官民共同のプロジェクト推進を提言 台湾でもスマートシティ実現へ
- 1.6兆ドル市場を目指すスマートシティへの投資
- LPWANは5Gやメッシュネットワークを凌ぐスマートシティ技術になりえるか
- スマートエネルギー市場は10年間で1360億ドル規模になる
- ニューヨーク、LA、バルセロナ… 世界の先進都市が重視する「情報公開責任」とは?
- 10年後、スマートエネルギー市場は1360億ドル規模へ
- 年間数百万トンのCO2削減に貢献 スマートグリッドプログラムとは