マイクロソフト、VR対応SharePointを2020年上半期リリースか
年末年始もVR/ARに関するニュースが多数報じられました。VR関連では、マイクロソフトが手がけるファイル共有・情報共有サービス「SharePoint」のVR対応版のリリース予定日を発表したことが注目を集めました。同サービスは、2018年5月に開催されたSharePoint Virtual Summitでアナウンスされていました。
一方AR関連では、グーグルによるモバイル開発者向けの機械学習ツール「MLキット」のアップデートの発表が報じられました。オブジェクトの検出から認識までを端末上で実行できるようになるとされています。
コーディング不要でVR制作 MS「SharePoint」VR対応は2020年上半期か
米マイクロソフトが、「SharePoint」のVR対応版「SharePoint spaces」を2020年の上半期中に正式リリースする予定であることが明らかになりました。
「SharePoint spaces」では、スペース内に格納されている3Dモデルや360度画像、360度映像を使って、簡単にVR環境を構築することができます。VR環境の構築にあたっては、コーディングスキルや、Unreal EngineやUnity等のプログラミングスキルも不要です。
本ニュースの詳細はこちら:
コーディング不要でVR制作 MS「SharePoint」VR対応は2020年上半期か
https://www.moguravr.com/sharepoint-spaces/
スーツ型デバイスのTeslasuitから触覚グローブ 生体データも収集
イギリスのスタートアップTeslasuitは、VR内等で触覚を感じられ、同時にユーザーの生体データを収集するグローブ型デバイス「Teslasuit Glove」を発表しました。2020年前半の出荷を目標としています。
「Teslasuit Glove」はトレーニングやリハビリといった、プロフェッショナル向けのユースケースを想定した製品です。このデバイスの特徴は、各指に搭載する電極で物に触れている感覚を再現することです。同時にプラスチック製の外骨格が、硬い物を掴んだり触ったりするような、抵抗や振動を生み出します。また、ユーザーの手首と指の動きをキャプチャすることも可能とのことです。
本ニュースの詳細はこちら:
スーツ型デバイスのTeslasuitから触覚グローブ 生体データも収集
https://www.moguravr.com/teslasuit-glove/
手をかざして指輪をAR試着も グーグルが機械学習ツールをアップデート
グーグルは「MLキット」について、AutoML Vision Edge、AutoML Video Intelligence、Video Intelligence APIのアップデートを公式ブログにて発表しました。
AutoML Vision Edgeでは機械学習により、画像認識からAR試着まで応用可能に、AutoML Videoでは物体の動きを追跡できるように、そしてVideo Intelligence APIでは有名企業のロゴを認識可能になりました。ブログでは、それぞれの機能について実例を交えて紹介されています。
本ニュースの詳細はこちら:
手をかざして指輪をAR試着も グーグルが機械学習ツールをアップデート
https://www.moguravr.com/google-ml-kit-update/
ロレアルがヘアカラーの「ARトライ」導入、Googleレンズと協力で
化粧品のロレアルは、ヘアカラーの販売におけるAR活用をスタートしました。ARトライを導入するのは、ガルニエ(Garnier)ブランドのヘアカラーです。グーグルが提供するGoogle LensとModifaceのARプラットフォームを用いています。
消費者はGoogle Lensのアプリを起動し、ウォルマート店頭で該当商品をスキャンします。するとガルニエの製品ウェブサイトに移動し、ヘアカラーのARトライオンを体験できます。自分の髪の色を変えて確認できるほか、気に入った商品はサイト内で購入できます。
本ニュースの詳細はこちら:
ロレアルがヘアカラーの“ARトライ”導入、Googleレンズと協力で
https://www.moguravr.com/loreal-hair-color-ar/
※本ニュース記事は「Mogura VR」から提供を受けて配信しています。
転載元はこちらをご覧ください。
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- セカンドライフ再臨? リンデン・ラボのソーシャルVR「Sansar」
- Valveが無線VRヘッドセットを開発中?新たな特許出願を確認
- VR/AR両対応デバイスのLynxが方針転換、一般向けにも販売を実施
- VR空間上の物体の感覚を再現、Oculus Quest向け触覚グローブ登場
- Meta Quest公式アプリが22年末の北米App Store首位に
- 網膜投影型ARグラスの法人向け受注開始、デバイスやツールの普及進む
- ナイアンティック、約22.6億円規模のARファンド「Niantic Ventures」を設立
- VRで物体を「持つ」ことも?グローブ型デバイスを研究中のOculus
- Google Glassの法人向け新モデルが発表 価格は約11万円
- クアルコム、低価格帯AR/VRデバイス専用チップを発表