クラウド 記事一覧

開発ツールインタビュー

クラウドネイティブなCIを目指すCircleCIの未来とは? CEOとカントリーマネージャーに訊いてみた

2019/6/26
CircleCIのCEO、Jim Rose氏と日本のカントリーマネージャー、森本健介氏にインタビューを実施。クラウドネイティブで動的解析を行うCIとは?
ITインフライベント
第5回

写真で見るRed Hat Summit 2019:コミュニティゾーンと多様な展示ブース

2019/6/21
Red Hat Summit 2019では、Linuxのエコシステムを支える多様なベンダーの展示が行われた。人工知能を応用したIoTのデモも注目だ。
ITインフラインタビュー
第4回

Red Hat Summit 2019で製品担当エグゼクティブが語るイノベーションの源泉

2019/6/20
Red Hat Summit 2019で、製品とクラウド担当のEVP、SVPにRed Hat製品の未来について語ってもらった。
ITインフライベント
第3回

Red Hat Summit 2019で訊いたAPI管理と開発ツールがRed Hatにとって重要な理由

2019/6/19
Red Hat Summit 2019開催。API管理とデベロッパーツールの担当者へのインタビューから見える、インフラからデベロッパーにシフトするRed Hatの動きとは。
ITインフライベント
第1回

Red Hat Summit開催。RHEL 8、OpenShift 4、新ロゴなど明るいニュース満載

2019/6/6
Red Hat Summit 2019がボストンで開催され、最新プロダクトや新しいロゴなど、明るいニュースに満ちたカンファレンスとなった。
ITインフラ技術解説
第7回

Rancher Pipelineを使ったCI/CD

2019/6/5
連載7回目となる今回は、Rancher Pipelineを用いたCDの実現方法について解説します。
ITインフラインタビュー
第4回

Open Infrastructure Summitで日本人コントリビュータ座談会を実施。今回のカンファレンスの見どころは?

2019/5/22
OpenStack Foundationの年次カンファレンスで日本人コントリビューター5名による座談会を実施。カンファレンスの方向性から、意外なプロジェクトに関する情報まで紹介する。
ITインフライベント
第3回

Open Infrastructure Summitで紹介されたCERNやAdobeの事例

2019/5/21
Open Infrastructure Summitで取り上げられたさまざまな事例の中から、CERNとAdobeの事例をメインに紹介する。
ITインフライベント
第2回

Open Infrastructure Summitで注目を集めるKata ContainersとStarlingX

2019/5/17
Open Infrastructure Summitで特に注目を集めていたのは、コンテナハイパーバイザーのkata Containersと、エッジコンピューティング向けのStarlingXだった。