サイオス、オープンソースソフトウェア「Ansible」 の運用支援サポートサービス提供を開始
2017年5月17日(水)
サイオスは5月16日、オープンソースソフトウェアのサポートサービス「サイオス OSSよろず相談室」にて、複数のサーバ、クラウドインフラを統一的に制御できるオープンソースのIT自動化フレームワーク「Ansible」の運用支援サポートを提供開始した。
「Ansible」は、企業情報システムに必要なアプリケーションおよびネットワークやロードバランシング、クラウドインフラに対する制御を含むシステムのデプロイメント、オーケストレーション、構成管理を容易に処理することができる機能を有した管理構成ツール。YAML形式というわかりやすい書式でタスクを定義するため、プログラムの知識がなくとも最小限の手順だけで各種設定、構成、プロセスを自動化できる。
サイオスは、「サイオス OSSよろず相談室」のサポート対象OSSに「Ansible」を加えることにより、OSSを活用したシステム運用にIT自動化フレームワークの導入を検討する企業が抱える技術的不安、サポートに対する不安を解消するような支援を行い、より多くの企業が活用できるよう、「Ansible」単体のサポートサービスを「OSSよろず Ansible Support」として5月16日より販売を開始する。
また、全社規模での情報システムの設定、構成、プロセスの自動化検討や、DevOps基盤を検討されている企業が抱える、自動化の標準化および企業のコンプライアンス遵守などの課題に対して、Red Hatが提供する「Ansible Tower by Red Hat」をレッドハットおよびパートナー企業と連携し技術支援も含めて提案する。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
プレスリリース
その他のニュース
- 2024/11/22 Oracle、Red Hat Enterprise Linux 9ベースの「Oracle Linux 9.5」をリリース
- 2024/11/22 ReiserFSがLinuxカーネルのサポートを外れる
- 2024/11/22 オープンソースの仮想化プラットフォーム「Proxmox Virtual Environment 8.3」リリース
- 2024/11/22 「Rocky Linux 9.5」リリース
- 2024/11/21 Arch Linuxのメニューベースのインストーラ「archinstall 3.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- サイオス、オープンソースソフトウェア「Ansible」 の運用支援サポートサービス提供を開始
- 構成管理ツールのAnsibleが目指す「Infrastructure as YAML」とは?
- 構成管理ツールとしてAnsibleを選ぶべき理由
- Red Hat、サーバ設定自動化フレームワーク「Ansible Tower 3.4」リリース
- Red Hat、サーバ設定自動化フレームワーク「Ansible Tower 3.4」リリース
- Red Hat、サーバ設定自動化フレームワーク「Ansible Tower 3.1」リリース
- Red Hat Summitで脚光を浴びたAnsibleの担当VPが語るオートメーションツールに必要な要件とは?
- 構成管理と自動化のツールAnsibleの最新バージョンと将来の姿
- パナソニックIS、レッドハットとオープンソースソフトウェアを活用したITソリューション提供で協業
- Ansibleの機能を拡張するAnsible Tower