AOMEI Technology、パーティション編集ソフト「AOMEI Partition Assistant 7.0」をリリース
2018年4月30日(月)
AOMEI Technologyは4月24日(日本時間)、パーティション編集ソフトウェア「AOMEI Partition Assistant 7.0」をリリースした。
「AOMEI Partition Assistant」は、WindowsのほかLinuxのファイルシステム「ext4」に対応しており、パーティションの作成・削除・フォーマット・移動・コピーといった編集を行うことができる。「AOMEI Partition Assistant 7.0」では、パーティション操作を適用する際、「Windows PE」を自動的に作成し、再起動して実行する機能が追加された。
「AOMEI Partition Assistant Standard」は、Windows XP/Vista/7/8/8.1/10に対応するフリーソフトウェアとなっており、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
製品情報
Think IT会員サービス無料登録受付中
Think ITでは、より付加価値の高いコンテンツを会員サービスとして提供しています。会員登録を済ませてThink ITのWebサイトにログインすることでさまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- AOMEI Technology、パーティション編集ソフト「AOMEI Partition Assistant 7.0」をリリース
- AOMEI Tech、OS・ユーザデータのバックアップツール「AOMEI Backupper 6.1」をリリース
- AOMEI Tech、OS・ユーザデータのバックアップツール「AOMEI Backupper 6.1」をリリース
- AOMEI Tech、OSやユーザデータをバックアップ・クローンできる「AOMEI Backupper 5.9」をリリース
- AOMEI Tech、OSやユーザデータをバックアップ・クローンできる「AOMEI Backupper 6.0」をリリース
- パーティション編集ツール「GParted 1.0.0」リリース
- Oracle Database 12c Release 1のインストールとDB作成
- RAIDを使って耐障害性を上げる
- Windows Server 2012 R2でディスクを増設する
- ソフトウェアのインストール