オープンソース統合監視ソフト「ZABBIX 4.0」リリース
2018年10月6日(土)
ZABBIX.comは10月2日(現地時間)、オープンソースの統合監視ソフトウェア「ZABBIX 4.0」を、2009年9月11日より開始する。
「ZABBIX」は、サーバ、ネットワーク、アプリケーションを集中監視するための統合監視ソフトウェア。システム全体の監視、障害検知・通知や、グラフ、マップ作成によるリソース使用状況の可視化を行うことができる。
「ZABBIX 4.0」では、ユーザインタフェースが一新されユーザビリティが向上しているほか、監視データの収集機能など50以上の新機能が追加されている。また、「ZABBIX 4.0」はLong Term Support(LTS)版としてリリースされており、今後最長で7年間サポートが提供される。
「ZABBIX」はGPLの下で公開されており、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
プレスリリース
その他のニュース
- 2025/3/16 Debian GNU/Linux 12.10」リリース
- 2025/3/15 「KDE Frameworks 6.12.0」 リリース
- 2025/3/15 次期「GCC 15」にCOBOL言語フロントエンドが統合
- 2025/3/14 .NET Framework互換環境を提供する「Mono 6.14.0」リリース
- 2025/3/14 ターミナルエミュレーター「Kitty 0.40」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- オープンソース統合監視ソフト「ZABBIX 4.0」リリース
- オープンソース統合監視ソフト「ZABBIX 5.0」リリース
- Zabbix Japan、「Zabbix 4.0」を搭載したアプライアンス製品を提供開始
- Zabbix Japan、「Zabbix 4.0」を搭載したアプライアンス製品を提供開始
- オープンソース統合監視ソフト「ZABBIX 4.2」リリース
- オープンソース統合監視ソフト「ZABBIX 4.4」リリース
- オープンソース統合監視ソフト「ZABBIX 5.2」リリース
- オープンソース統合監視ソフト「ZABBIX 5.4」リリース
- HHVM Project、Hack実行環境「HHVM 4.8.0」リリース
- アプリケーション・UIフレームワーク「Qt 5.15.1」リリース