Microsoft、「TypeScript 3.2」リリース
2018年12月6日(木)
Microsoftは9月28日(現地時間)、JavaScriptをベースとしたプログラミング言語「TypeScript 3.2」をリリースした。
「TypeScript」はJavaScriptをベースとしたオープンソースのプログラミング言語。JavaScriptと互換性を持ち、大規模な開発にも適している。
「TypeScript 3.2」では、関数メソッドの型推論の強化、新しい型システムコンセプト「object spread type」の導入など、複数の機能強化が施されている。
「TypeScript 3.2」は、Webサイトから入手できる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
TypeScript
その他のニュース
- 2025/1/31 パーティション編集ツール「GParted 1.7.0」リリース
- 2025/1/30 Linuxディストリビューション「KaOS 2025.01」リリース
- 2025/1/30 機械学習フレームワーク「PyTorch 2.6」リリース
- 2025/1/28 Microsoft、NoSQLデータベース「DocumentDB」をオープンソース公開
- 2025/1/27 「Vivaldi 7.1」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 11.2」リリース
- NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 9.10」リリース
- NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 11.0」リリース
- NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 11.0」リリース
- 「VirtualBox 5.2.0」リリース
- USBドライブ起動向け「NomadBSD 1.4」リリース
- デスクトップ向けBSD OS「PC-BSD 10.3」リリース
- iXsystems、オープンソースのストレージソリューション「FreeNAS」と「TrueNAS」を統合し、新たに「TrueNAS Open Storage」として展開
- iXsystems、オープンソースのストレージソリューション「FreeNAS」と「TrueNAS」を統合し、新たに「TrueNAS Open Storage」として展開
- Synology、小型NAS「DiskStation DS416slim」を発表