LINEがスマートアシスタントClovaを発表
日本のメッセージングサービス LINEは2017年3月2日、Clovaというスマートアシスタントを発表した。AmazonのAlexaやAppleのSiriのようなものだ。Echoに似たようなスピーカーを含む、さまざまな異なる画面を通じて、アジアのユーザーとコミュニケーションをおこなう。
LINEのメッセージングサービスに入っている支払いやカーシェアリング、ショッピング機能、Naverの検索プラットフォームがClovaには統合される。ユーザーは天気やニュースの速報を受け取れるほか、「複雑な質問」をすることもできる。
このアプリは夏頃にモバイルプラットフォームとWaveと呼ばれるEchoのようなスピーカーで使えるようになる。スピーカーはAmazon EchoよりはGoogle Homeに近いミニマルなデザインをしており、上部に取り付けられたライトを見ればスピーカーが音声を拾っているかどうかを知ることができる。
関連記事:Nokiaの新たな挑戦、AIアシスタント「Viki」誕生間近か
またLINEは、冬には家庭向けの「スマートディスプレイフェイス」を発売する予定だ。Waveと似ているようだが、上部にはライトの代わりに顔が表示されるようになる。顔があることによる利点などについて、LINEは何も明らかにしておらず、価格についても公表されていない。
プログラムの規模やAIの精巧さ、LINEがどこと手を組んでいるかといった詳細についてもよくわかっていない。わかっているこ
とといえば、LINEの親会社にあたる韓国企業 Naverが開発に大きく関与しているということだ。Clovaを使ったヒアラブルデバイスを開発するため、Sonyに声をかけているという噂もある。
だがそれ以外について、LINEは何も明らかにしていない。ClovaがAI市場で戦えるだけのものになるのか、AmazonやGoogleを脅かす存在になるのかは、夏まで待たなければわからないだろう。
DAVID CURRY
[原文4]
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 11.0」リリース
- NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 9.10」リリース
- NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 11.2」リリース
- NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 11.2」リリース
- 「VirtualBox 5.2.0」リリース
- デスクトップ向けBSD OS「PC-BSD 10.3」リリース
- デスクトップ向けBSD OS「GhostBSD 11.1」リリース
- デスクトップ向けBSD OS「GhostBSD 11.1」リリース
- USBドライブ起動向け「NomadBSD 1.4」リリース
- FreeNASでストレージ専用機の構築