Synology、小型NAS「DiskStation DS416slim」を発表
2016年3月27日(日)
Synologyは3月25日(現地時間)、2.5インチハードドライブに対応した4ベイNAS サーバ「DS416slim」をリリースした。
「DS416slim」は、本体サイズが105×142×120mmという小型筐体に、合計8TBのデータをホストできるNAS。
ハードウェアの面では、512MBのDDR3 RAM、デュアルコア1.0GHz CPUを備える。専用の暗号化エンジンを搭載しており、最大読み取り速度170.23 MB/秒、最大書き込み速度77.62 MB/秒を実現している。FTP、SMB2、AFP、NFS、WebDAVなどのプロトコルをカバーしており、Windows、Mac、Linuxなどの混在環境でも利用できる。
価格は4万円台前半。
(川原 龍人/びぎねっと)
その他のニュース
- 2025/2/7 「curl 8.12.0」リリース
- 2025/2/7 「LibreOffice 25.2 Community」リリース
- 2025/2/5 Debianベースのデスクトップ向けLinuxディストリビューション「Nitrux 3.9.0」リリース
- 2025/2/4 Apple、「iOS 18.3/iPadOS 18.3」リリース
- 2025/2/3 Linuxファームウェアアップデーター「Fwupd 2.0.5」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- アスク、ホームユーザに最適化した4ベイオールインワンNASサーバDiskStation DS416j」を発表
- デジオン、DiXiM NAS ソリューションをアイ・オー・データ機器、バッファローの最新NAS製品に提供
- テックウインド、M.2 SSDを搭載可能なNASキット「QNAP NAS TBS-453A」の取り扱いを開始
- 見せサバ完成!費用や作業ポイントを振り返る
- HTML5ベースのJavaScriptライブラリ「jQuery 3.0」リリース
- NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 9.10」リリース
- NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 11.0」リリース
- NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 11.0」リリース
- NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 11.2」リリース
- NAS構築に特化されたOS「FreeNAS 11.2」リリース