Oracleが2021年4月の定例アップデートをリリース、「Oracle Java SE」「MySQL」「Oracle VM VirtualBox」など
2021年4月26日(月)
Oracleは4月20日(現地時間)、四半期ごとにリリースする定例アップデートをリリースした。
本アップデートでは、「Oracle Java SE」、「MySQL」、「Oracle VM VirtualBox」など、Oracleの複数の製品において多数の脆弱性が修正されている。
「Oracle Java SE」においては、4件の脆弱性修正が施されている。これらの脆弱性は、「JDK 16.0.1」、「JDK 11.0.11」、「JDK 8u291」(Update 291)などにおいて修正されている。また、仮想化関連では、24件の修正が施されている。修正された脆弱性の中には、認証なしでリモートから悪用される危険があるものもある。また、「Oracle VM VirtualBox」でも脆弱性の修正が施されている。
Oracleの製品はユーザが多く、利用範囲も広いため注意が必要。いずれの製品を利用している場合もアップデートが強く推奨される。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Blogによる記事
その他のニュース
- 2025/4/25 オープンソースのエミュレーター「QEMU 10.0」リリース
- 2025/4/23 Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 6.0(Rock)」リリース
- 2025/4/23 「Wine 10.6.0」リリース
- 2025/4/23 「MySQL 9.3」リリース
- 2025/4/22 Linuxカーネル「Linux 6.14.3/6.13.12/6.12.24」リリース、「6.13系列」はサポート終了へ
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Java実行環境に脆弱性、アップデートを推奨
- JPCERT、「Oracle Java SE JDK」および「JRE」に複数の脆弱性が存在すると発表、早急なアップデートを推奨
- JPCERT/CC、Oracle Java SE の脆弱性に関する注意喚起
- 「VirtualBox 5.2.16」リリース
- 「VirtualBox 6.0.6/5.2.28」リリース
- 「VirtualBox 6.0.10/5.2.32」リリース
- Oracle、「Java 8 Update 71」リリース
- 「VirtualBox 5.2.6」リリース
- 「VirtualBox 6.0.2/5.2.24」リリース
- 「VirtualBox6.0.14/5.2.34」リリース