組み込み向けLinuxディストリビューション構築システム「Yocto Project 3.4」リリース
2021年11月11日(木)
yoctoproject.orgは10月29日(現地時間)、「Yocto Project 3.4」をリリースした。
「Yocto Project」は、Linux Foundationが共同で進めている、組み込み向けLinuxディストリビューション構築システム。組み込みハードウェアの基本的なアーキテクチャに依存しない、組み込み・IoTソフトウェア向けLinuxディストリビューションの作成を可能にするツールとプロセスを生み出すことが目的。相互運用可能なツール、メタデータ、プロセスを提供することで、開発プロセスの様々なケースをカスタマイズできる。
「Yocto Project 3.4」では、カーネルに「Linux 5.14」が採用され、「glibc 2.34」など搭載レシピがアップデートされたほか、Rustが統合されるなどの強化が加わっている。
「Yocto Project 3.4」は、Webサイトからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Documentation
その他のニュース
- 2025/4/25 オープンソースのエミュレーター「QEMU 10.0」リリース
- 2025/4/23 Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 6.0(Rock)」リリース
- 2025/4/23 「Wine 10.6.0」リリース
- 2025/4/23 「MySQL 9.3」リリース
- 2025/4/22 Linuxカーネル「Linux 6.14.3/6.13.12/6.12.24」リリース、「6.13系列」はサポート終了へ
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 組み込み向けのLinuxディストリビューション「Oryx Linux 0.2.0」リリース
- Linux Foundationのさまざまなプロジェクトに新メンバーが相次いで参加を表明
- CloudLinux、「Project Lenix」の立ち上げを発表、CentOSの互換Linuxディストリビューション開発を目指す
- Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 24.12 "ROME"」リリース
- デスクトップ向けLinuxディストリビューション「Solus 1.1」リリース
- Zorin Group、Linuxディストリビューション「Zorin OS 17.3」をリリース
- Linuxディストリビューション「Linux Mint 22.1 "Xia"」リリース
- Wind River、AIおよびクリティカルワークロード向けLinuxディストリビューション「eLxr Pro」を発表
- Linuxディストリビューション「Rescuezilla 2.6」リリース
- Linuxディストリビューション「SparkyLinux 2024.01」リリース