fossBytes、重要度の高いプログラミング言語トップ20を発表
2016年6月22日(水)
fossBytesは6月18日(現地時間)、「重要度の高いプログラミング言語トップ20」を発表した。
今回の「トップ20」は、広く利用されているというだけでなく、歴史的に重要度が高いという判断も加味されている。記事の中では、プログラミング言語の概要や現在の利用状況に加え、影響を受けた言語があればその言語にも言及がある。
掲載されたトップ20は、
1位…ALGOL、2位…COBOL、3位…Fortran、4位…ADA、5位…PL/I
6位…Pascal、7位…Lisp、8位…C、9位…C++、10位…Java
11位…JavaScript、12位…C#、13位…Scala、14位…Python、15位…SQL
16位…Ruby、17位…PHP、18位…R、19位…Go、20位…Swift
となっている。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
「20 Most Important Programming Languages In The World」
その他のニュース
- 2025/4/25 オープンソースのエミュレーター「QEMU 10.0」リリース
- 2025/4/23 Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 6.0(Rock)」リリース
- 2025/4/23 「Wine 10.6.0」リリース
- 2025/4/23 「MySQL 9.3」リリース
- 2025/4/22 Linuxカーネル「Linux 6.14.3/6.13.12/6.12.24」リリース、「6.13系列」はサポート終了へ
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。