AWSユーザーコミュニティ最大のミートアップ「JAWS DAYS 2021 -re:Connect-」今年はフルオンライン開催! 実行委員会が見どころを紹介
JAWS DAYSとは
「JAWS DAYS」は、JAWS-UG(AWS User Group - Japan)の主催、アマゾンウェブサービスジャパン(AWSJ)様の後援で毎年開催している、JAWS-UG最大のミートアップイベントです。2021年のJAWS DAYSは「JAWS DAYS 2021 -re:Connect-」として、2021年3月20日(土)にフルオンラインで開催します。
●JAWS DAYS 2021 -re:Connect- 最新情報はこちらから
・参加申し込みページ(Doorkeeper)
・JAWS DAYS 2021公式Webサイト
・JAWS DAYS 2021公式note(ブログ)
・JAWS DAYS 2021公式YouTube
JAWS DAYS 2021のテーマは「re:Connect」
JAWS DAYS 2021は、昨今のCOVID-19の状況を鑑みて、企画当初からオンラインで開催することが決まっていました。JAWS-UGでは、昨年の「JAWS DAYS 2020」「JAWS SONIC 2020」といったオンラインイベント、またJAWS-UGの地域支部や専門支部が主催したオンライン勉強会を通して、オフラインでは見えなかったこと、オンラインであることの課題、そしてオンラインだからこそできることを感じてきました。
そこで、私たちJAWS DAYS 2021実行委員会では、JAWS DAYSをオンラインの強みを活かしてJAWS-UGという「つながり」を大きくする機会とする、と再定義し、2021年のメインテーマを「re:Connect」に設定しました。
JAWS DAYS 2021の「5つの施策」
メインテーマ「re:Connect」を具現化するために、JAWS DAYS 2021では5つの施策を設定しました。
- 今までJAWS DAYSやJAWS-UGのイベントに初参加の方が多く参加できること
- JAWS DAYSへの参加をきっかけに近くの支部や興味のあるJAWS-UGを知ってもらう
- 全国のJAWS-UGがつながれるイベントにする
- 登壇者と参加者、参加者同士でつながりを持てる双方向型のイベントにする
- 1万人が参加する過去最大のJAWS DAYSにする
ここからは、この5つの施策を具現化する取り組みを1つずつ、紹介していきます。
1. 今までJAWS DAYSやJAWS-UGのイベントに
初参加の方が多く参加できること
JAWS DAYS 2021では、今回初めてJAWS DAYSに参加される方も楽しめるコンテンツをたくさんご用意いたしました。初心者向けのセッションだけではなく、ハンズオンなど参加型のプログラムもあります!
JAWS DAYS 2021の全タイムテーブルは公式Webサイトで確認できます。
例えば、ハンズオンはJAWS-UG初心者支部とのコラボにより、なんと5つも開催することとなりました。ハンズオンに参加するには、JAWS DAYS 2021への参加登録に加えて、ご希望のハンズオンのお申込みサイトから参加登録をお願い致します。
●AWSアカウントを作成してみよう
開催日時:2021-03-20(土)10:00 - 11:00
概要:AWSサービスを使ったことがないけれど、JAWS DAYSをきっかけに使ってみようという方におすすめのハンズオンです。AWSアカウントを作成し、基本的な使い方を理解してみましょう。
お申込み:https://jaws-ug.doorkeeper.jp/events/118336
●セキュリティグループって何? 使い方を基礎から学ぼう!
開催日時:2021-03-20(土)13:00 - 14:00
概要:AWSサービスを使い始めたけれど、ファイアウォール設定が今一つ不安という人におすすめのハンズオンです。セキュリティグループの設定方法を理解し、安心してAWSサービスが利用できるようになりましょう。
お申込み:https://jaws-ug.doorkeeper.jp/events/118445
●はじめてのサーバレス ~翻訳APIを作ってみよう
開催日時:2021-03-20(土)14:00 - 15:00
概要:サーバレスっておいしいの? どんなことができるの? と興味を持っている方におすすめのハンズオンです。翻訳APIの作成を通して、サーバレスアプリケーションの構築をやってみましょう。
お申込み:https://jaws-ug.doorkeeper.jp/events/118446
●AWSとLINEをつないでAIボットを作ろう!
開催日時:2021-03-20(土)15:00 - 17:00
概要:JAWS DAYS内にて、初心者支部のメンバーによるハンズオンを開催します。LINEのMessaging APIを使い、英語のテキストメッセージを送信すると日本語訳して返す、あるいは日本語の音声メッセージを送信すると文字起こしした日本語メッセージを返すLINEボットを作ります。
お申込み:https://jaws-ug.doorkeeper.jp/events/118508
●Well-ArchitectedなIAMポリシーに挑戦する? 最小権限の原則を実装ってどゆこと?
開催日時:2021-03-20(土)17:00 - 18:00
概要:JAWS DAYS内にて、初心者支部のメンバーによるハンズオンを開催します。AWSサービスを使いこなし始めたけれど、必要以上の権限で運用していませんか? 最小限の権限でサービスを構築し、セキュアな環境構築をやってみましょう。
お申込み:https://jaws-ug.doorkeeper.jp/events/118447
2. JAWS DAYSへの参加をきっかけに
近くの支部や興味のあるJAWS-UGを知ってもらう
JAWS-UGは、日本全国で70を超える地域支部・専門支部が、毎週どこかで活動をしています。昨年来のコロナ禍以降では、多くの勉強会がオンラインで開催されるようになり、遠方の勉強会にも自宅から参加できるようになりました。JAWS DAYSも、全国のJAWS-UGと方が「つながる」きっかけを提供します。
JAWS DAYSを取っ掛かりとして、あなたの住まわれているお近くの地域支部や、ご興味のある分野にあった専門支部を、ぜひ見つけてみてください!
3. 全国のJAWS-UGがつながれるイベントにする
JAWS DAYS 2021では「oVice」というバーチャルスペース上に、JAWS-UG地域支部・専門支部と交流できるコミュニケーションスペースをご用意しますので、セッションの合間などに、ぜひお立ち寄りください。
【公式ブログ】「oViceを使ったコミュニケーションスペースを用意します!」
【公式YouTube】「[JAWS DAYS 2021 ニュース] コミュニケーションスペースってなんだ?」
4. 登壇者と参加者、参加者同士でつながりを持てる
双方向型のイベントにする
oViceでは、登壇者と質疑応答ができるAsk the Speaker、AWSJのソリューションアーキテクトに相談できるAsk the Expert、さらに参加者同士が自由に立ち話や雑談ができる交流スペースをご用意します。
また「お祭り枠」と称した参加型イベントもご用意しました。イベントへ参加希望の方は、JAWS DAYS 2021への参加登録に加えて、各イベントのお申込みページから参加登録をお願いいたします(※既にキャンセル待ちとなっているイベントもありますのでご了承ください)。
●クラウドパワポカラオケ選手権
開催日時:2021-03-20(土)13:00 - 13:40
概要:MIDNIGHT JAWS 2020で大好評だったパワポカラオケ選手権が戻ってきました。準備された3枚のお題をもとに3分間のプレゼンテーションを行い、みんなで笑いながら楽しみましょう。AWS知識がゼロでも参加できる企画です。
お申し込み:https://jaws-ug.doorkeeper.jp/events/118010
●クラウド大運動会、改めピタゴラスイッチ選手権
開催日時:2021-03-20(土)13:40 - 14:40
概要:MIDNIGHT JAWS 2020で大好評だったクラウド大運動会が装いを新たに帰ってきました。その名も「ピタゴラスイッチ選手権」。真夏のクラウド運動会ではお題を実現する構成を参加者に作ってもらいましたが、今度は環境構築不要です。出されたお題を実現させるAWSの構成図を皆さんに書いてもらいます。そのときに、なるべく多くの、なるべく変わり種のサービスを駆使し構成図を書いてみんなで楽しみながら、多くのAWSサービスを学びましょう。
お申し込み:https://jaws-ug.doorkeeper.jp/events/118009
●チーム対抗提案コンペ? 仮想RFPに提案してみよう!
開催日時:2021-03-20(土)14:40 - 16:00
概要:JAWS DAYS 2019で好評だったチーム対抗提案コンペを今回も開催します! 参加者の皆さんには、我々(提案先が何者なのかは後日公開)が提示するRFP(提案依頼書)に対し、DAYS当日に提案プレゼンをしていただきます。プレゼン内容は我々およびオーディエンスが評価し、採用する提案を決定いたします(賞品出るかも?)。
お申し込み:https://jaws-ug.doorkeeper.jp/events/118328
5. 1万人が参加する過去最大のJAWS DAYSにする
まだまだご紹介したいコンテンツは沢山ありますが、基調講演やプレイベントの情報も含めて、公式Webサイトで続々と公開していきます。何度もJAWS DAYSへご参加いただいている常連の方も、初めてJAWS DAYSへ参加される方も、どちら様にも楽しんでいただけるコンテンツを数多く用意しています。
また、JAWS DAYS 2021はフルオンライン開催を活かして、過去最大となる1万人の参加枠を用意しました。過去のJAWS DAYSには遠方などで泣く泣く参加を諦めていたという方も、ご自宅からJAWS DAYS 2021に参加いただけます。ぜひこの機会にJAWS DAYSを覗いていただけますと幸いです。
最後になりますが、JAWS DAYS 2021のオンライン会場で、皆様にお会いできることを、心より楽しみにしております。
連載バックナンバー
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 「JAWS DAYS 2021」プレス発表会、今年はオンラインで3月20日に開催。テーマは「re:Connect」
- いよいよ11/4開催! 「CloudNative Days Tokyo 2021」みどころ紹介
- 5年ぶりのオフライン復活!「JAWS DAYS 2024」に見る、熱量の高いコミュニティの原動力とは
- DevRelの施策(コミュニケーション)
- 普段の仕事では得られない、新しい知見や発見がある。キャリアアップにもつながる。開発者なら「DevRel」をはじめよう!
- DevRelの施策(イベント)
- 動画をDevRelに活用しよう
- 「CloudNative Days Spring 2021 Online」開催レポート
- DevRelで成功しているIT企業とそのサービス
- 「CloudNative Days Tokyo 2021」開催レポート