Apple、「iOS 18.3/iPadOS 18.3」リリース
2025年2月4日(火)
Appleは1月27日、「iOS 18.3/iPadOS 18.3」をリリースした。
「iOS 18.3/iPadOS 18.3」では、iPhoneのオンボードでApple Intelligenceが自動的に有効になるようになったほか、SDKがアップデートされ、GenmojiやHealthKitに存在していた不具合が修正されるなど、いくつかの機能強化、不具合の修正などが施されている。
なお、今回のリリースで修正された、Core Mediaフレームワークに関する不具合は悪用されていた可能性がある。他にも複数のセキュリティフィクスが施されており、ユーザはアップデートが推奨される。
プレスリリース
「iOS 18.3/iPadOS 18.3」では、iPhoneのオンボードでApple Intelligenceが自動的に有効になるようになったほか、SDKがアップデートされ、GenmojiやHealthKitに存在していた不具合が修正されるなど、いくつかの機能強化、不具合の修正などが施されている。
なお、今回のリリースで修正された、Core Mediaフレームワークに関する不具合は悪用されていた可能性がある。他にも複数のセキュリティフィクスが施されており、ユーザはアップデートが推奨される。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]プレスリリース
その他のニュース
- 2025/2/10 通信経路秘匿技術「Tor」を搭載した「Tor Browser 14.0.6」リリース
- 2025/2/10 OSブートシステム「SysVinit 3.14」リリース
- 2025/2/7 KDEのソフトウェア群「KDE Gear 24.12.2」リリース
- 2025/2/7 「curl 8.12.0」リリース
- 2025/2/7 「LibreOffice 25.2 Community」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 【完全解説】プロが見たWWDC24、Appleが導くAIの未来とは
- JPCERT/CC、「iOS」および「iPadOS」に存在する脆弱性について注意喚起を発表
- 「VLC 3.0.4」リリース
- 「VLC 3.0.4」リリース
- オープンソースのメディアプレイヤー「VLC 3.0.11」リリース
- アプリ開発者はApple Watchを更に深く触れるようになる
- iOSとiPhoneの進化とこれから
- JPCERT/CC、Appleの複数の製品についてセキュリティ上の問題、アップデートの適用を呼びかけ
- アップルがiOS 9のレビューをまだ認めない理由とは?
- ようやく開発者たちがApple Watchアプリを申請できるようになった