連載 :
  ReadWrite Japan

MITの参入でAIがサイバー攻撃を正確に検知できるように

2016年4月24日(日)
ReadWrite Japan

MIT 情報工学人工知能ラボ(CSAIL)の研究者たちがサイバー攻撃の脅威に対して大きな前進があったと発表した。これまで人がサイバー攻撃の証拠を洗い出すのにかけていたよりもはるかに短時間で攻撃を検知できるという。ITアナリストはこれまでシステムが危険に晒されたという証拠を山のようなデータから見つけるために計り知れないくらいの時間をかけてきた。

MITはここに目を付けた。ほとんどの企業がサイバー攻撃の脅威にさらされている世の中で、休息を必要としないシステムがあれば素晴らしい事だ。AI Squared(AI2)はCSAILが作り出した人工知能で、85%という驚異的な確率でサイバー攻撃を検知できる。

この高確率は一朝一夕に達成されたものではない。チームはAI2に検知が必要なもの、スルーしていいものを教え込むのに多くの人月を費やしている。単に検知すべきデータを投入するだけでは十分ではなく、実際に読み込まれる形でデータを入力する必要がある。あるデータが攻撃の証拠かそうでないかを見分けるために、現在アナリストたちは多くの時間を費やしている。AI2の場合は常に新しいモデルを生成し続け、そのモデルは人からの様々な入力がなされる中で時間とともにより良いものになっていく。この人からの入力にはAIにどんな時にハズレの情報が流されたかを学習させるためのものも含まれる。つまり本物のサイバー攻撃がどのようなものかだけでなく、検知された異常がサイバー攻撃によるものではないという事も判別できる。

というわけで時間がたつにつれ、人が確認する為にAI2からエスカレーションされるハズレの情報は減っていき、人が行う本物の攻撃の検証および問題解決のための時間をより多く取れるようになる。また時間の経過に従いAIプラットフォームがハズレの情報を除外できる性能は5倍に、本物の攻撃を検知できる性能は3倍にまで向上するという。

AIが暴走するといった物語が珍しいものでも何でもない現在で、この様に人の助けになるプロジェクトは新鮮なものに映る。

ReadWrite Japan
[原文]

※本ニュース記事はReadWrite Japanから提供を受けて配信しています。
転載元はこちらをご覧ください。

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています