OSSのプロジェクト管理「Redmine」ベースにガントチャートなど必要機能を包括提供する 「Easy Redmine」とは ~OSS版との違いと、ガントチャート、グラフなどによる可視化、ワークフローなど機能の紹介~
東京都中央区八重洲1-2-16 TGビル本館2F
■OSSのプロジェクト管理「Redmine」とは?
「Redmine」とは、オープンソースのプロジェクト管理ツールです。
チーム内のタスク管理と進捗管理の情報共有がWebベースで簡便に行えます。
■ガントチャート、グラフなどによる可視化、ワークフローなど、プロジェクト管理で必要な機能は別途プラグインの導入が必要
しかし、プロジェクト管理で必要になる、ガントチャート、グラフなどによる可視化、ワークフローなどを使う場合、Redmine に加えてそれぞれのプラグインを個別に導入しなければなりません。
多くの場合、それはシステム管理者にとって面倒な作業ですし、それらのプラグインを含めて包括的なサポートを行っていくには多くの労力が必要です。
■必要な機能を包括的に提供する「Easy Redmine」とは?
今回ご紹介する「Easy Remine」は、オープンソースの Redmine をベースに包括的に機能拡張をします。
Redmine の基本的な機能はもちろん、ガントチャート、グラフなどによる可視化、ワークフロー、ダッシュボードなど、全てワンストップで提供するため、管理者は簡単に必要な機能を備えたプロジェクト管理のシステムを導入することができます。
また、サポートも包括的に提供されるため、より一層管理者の負担を軽減することが可能です。
さらに、使いやすい画面やモバイル対応のデザインなど、Easy Redmine 独自の機能も活用することができます。
■オープンソース版 Redmine との違いや、価格は?
本セミナーでは、Easy Redmine についてご紹介するとともに、オープンソース版のRedmineとの違いや、Easy Redmine の価格について解説します。
なお、Easy Redmine は、25ユーザー/30万程度から導入可能です。
Think ITメルマガ会員登録受付中
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 課題管理対決!Redmine vs. Trac
- 現場が求めるOSS管理ツールとは?
- ProjectKeeperに見る開発方法論
- Microsoft + OSSでどうやって世界を変えるのか―“Microsoft + OSS” Meetupレポート
- Google、OSSの依存関係をグラフで示す「Open Source Insights Project」を公開
- ミラクル・リナックス、OSS運用統合ソフト「Hatohol」の仮想マシンイメージを無償公開
- Microsoft AzureのCTO「人工知能の進化はOSSとクラウドのおかげ」と語る
- プロジェクト管理ソフトウェア「Redmine 3.2」リリース
- 【プロジェクト管理ソフト】進ちょくと収支の管理が中心、用途に応じて選ぶ
- ミラクル・リナックス、OSS運用統合ソフト「Hatohol」のクラウド基盤向け機能拡張構想を策定