「Rhino Linux 2025.1」リリース
2025年1月26日(日)
Rhino Linuxは1月19日(現地時間)、Linuxディストリビューション「Rhino Linux 2025.1」をリリースした。
「Rhino Linux」は、Ubuntuをローリングリリースモデルとして提供することを目指したLinuxディストリビューション。「Rhino Linux 2025.1」は、2025年1月時点で提供されている最新ディスクイメージとなる。「Rhino Linux」のユーザが「2025.1」にアップグレードするには、特権ユーザで # rpk update -y を実行すればよい。
「Rhino Linux 2025.1」では、 新しいHello Rhinoアプリケーションの追加、Unicornのダイナミックワークスペースの追加など、いくつかの強化が施された。そのほかにも安定性の向上などが図られている。
News
「Rhino Linux」は、Ubuntuをローリングリリースモデルとして提供することを目指したLinuxディストリビューション。「Rhino Linux 2025.1」は、2025年1月時点で提供されている最新ディスクイメージとなる。「Rhino Linux」のユーザが「2025.1」にアップグレードするには、特権ユーザで # rpk update -y を実行すればよい。
「Rhino Linux 2025.1」では、 新しいHello Rhinoアプリケーションの追加、Unicornのダイナミックワークスペースの追加など、いくつかの強化が施された。そのほかにも安定性の向上などが図られている。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]News
その他のニュース
- 2025/4/6 「APT 3.0.0」リリース
- 2025/4/5 「Wine 10.5.0」リリース
- 2025/4/3 プログラミング言語「Rust 1.86」リリース
- 2025/4/3 GUIツールキット「Qt 6.9」リリース
- 2025/4/2 KDE、デスクトップ環境「KDE Plasma 6.3.4」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Linuxディストリビューション「KaOS 2025.01」リリース
- セキュリティ調査向けLinuxディストリビューション「Kali Linux 2025.1a」リリース
- デスクトップ環境向けLinuxディストリビューション「elementary OS 8.0.1」リリース
- Zorin Group、Linuxディストリビューション「Zorin OS 17.3」をリリース
- Linuxディストリビューション「Linux Mint 22.1 "Xia"」リリース
- Linuxディストリビューション「Rescuezilla 2.6」リリース
- 「Ubuntu 24.04.2」リリース
- 最新版Ubuntu登場
- Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 24.12 "ROME"」リリース
- 「Ubuntu 24.10(Oracular Oriole)」リリース