マイクロソフト、LinuxやMac OS Xをサポートした「PowerShell Core 6.0」を発表
2018年1月13日(土)
マイクロソフトは1月10日(現地時間)、「PowerShell Core 6.0」の提供を開始した。
「PowerShell Core 6.0」は、コマンドラインインターフェースシェル・スクリプティング言語「Windows PowerShell」をクロスプラットフォームとしたもの。Windowsのほか、Mac OS X(10.12以降)やLinux、その他UNIXライクなOSに対応している。「PowerShell Core 6.0」は、「PowerShell Core」として初めての正式リリースとなっている。なお、「Windows PowerShell」は現行の「5.1」が最終バージョンとなり、Windowsにおいても「PowerShell Core」への移行がなされる。
「PowerShell Core 6.0」のソースコードとバイナリは、GitHubからダウンロードできる。
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
Blogによる記事
その他のニュース
- 2024/12/17 LPI-Japan、無償のLinux学習用教材「Linux標準教科書」の新版を発表
- 2024/12/16 デスクトップ環境「Xfce 4.20」リリース
- 2024/12/16 「KDE Frameworks 6.9.0」リリース
- 2024/12/15 オープンソースのライブ配信ソフトウェア「OBS Studio 31.0」リリース
- 2024/12/15 CentOS Project、「CentOS Stream 10」を発表
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- Windowsコマンドラインシェル「PowerShell Core 6.1」リリース
- Windowsコマンドラインシェル「PowerShell Core 6.1」リリース
- Windowsコマンドラインシェル「PowerShell Core 6.2」リリース
- Windowsコマンドラインシェル「PowerShell Core 7.1」リリース
- コマンドラインシェル「PowerShell 7.0」リリース
- コマンドラインシェル「PowerShell 7.2」リリース
- Microsoft、Windowsのコマンドラインシェル「PowerShell」をLinuxやMac OS Xにも対応化
- Microsoft、「Visual Studio 2015 Update 3」「.NET Core 1.0」をリリース、LinuxやMac OS Xにおいても.NET Frameworkを利用した開発が可能に
- Microsoft、LinuxやMac OS Xでも動作するセキュリティ分析ツール「Attack Surface Analyzer 2.0」リリース
- グラフィカルユーザインタフェースとコマンドラインインタフェース