情報処理推進機構、情報処理技術者試験の出題範囲に「DX」を追加
2024年1月19日(金)
情報処理推進機構は、DX推進を担う人材に必要な素養や専門的なスキルを評価できるよう、情報処理技術者試験および情報処理安全確保支援士試験の出題範囲とシラバスを改訂した。
今回、ITパスポート試験以外の12試験区分において、特にDX推進を担う人材に必要な素養や専門的なスキルを評価できるよう出題範囲を見直し、あわせて全13試験区分についてシラバスを改訂した。
主な変更内容は、次のとおり。
〇DX推進に必要となる知識(ビジネス変革、デザイン、データ利活用、AI(生成AIを含む)利活用など)を評価するための対応
〇「数理・データサイエンス・AI(応用基礎レベル)モデルカリキュラム(注釈)」のキーワード等の取込み
〇システムアーキテクト試験およびエンベデッドシステムスペシャリスト試験の午前Ⅱ試験の出題範囲に、ユーザーインタフェース技術、UX/UIデザインに関する分野を追加 など
(川原 龍人/びぎねっと)
[関連リンク]
プレスリリース
その他のニュース
- 2024/12/15 オープンソースの監視ソフトウェア「Zabbix 7.2.0」リリース
- 2024/12/14 AWS、「Data Exports for FOCUS 1.0」の一般提供を開始
- 2024/12/13 Linuxディストリビューション「OpenMandriva Lx 24.12 "ROME"」リリース
- 2024/12/11 オープンソースのエミュレーター「QEMU 9.2」リリース
- 2024/12/10 systemdの代替を目指すサービスマネージャ「GNU Shepherd 1.0」リリース
Think ITメルマガ会員登録受付中
Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。
全文検索エンジンによるおすすめ記事
- 秋の情報処理技術者試験の傾向と いまからでも間に合う直前対策とは?
- 情報処理安全確保支援士試験の概要
- ITを使うすべての社会人に向けての資格 ITパスポートと情報セキュリティマネジメント(第5回)
- 情報処理推進機構、AIの安全性の評価手法の検討などを行う「AIセーフティ・インスティテュート」を設立
- 情報処理技術者試験は、「日本のIT企業に勤める」ための試験(第3回)
- 【完全保存版!】システムエンジニア(SE)の仕事とは
- 情報処理技術者試験のエントリー資格「ITパスポート」を攻略する
- ITエンジニアとデザイン
- 今後注目されるIT分野とその資格(第2回)
- 情報処理推進機構、MicrosoftのInternet Explorerのサポート終了に関する注意喚起